食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

コロナ対策で変わらないのは

2021-05-02 17:32:23 | 日記

1波時のマスク、三蜜、自粛だったが

それ以降は飲食時の三蜜で5人以上はNGに

三蜜でのは換気が炭酸ガス濃度測定とデジタル化に

変らないのは検査能力では

総理大臣が国のトップの命令?が有っても出来ていない

先進国では最低と言うから情けない

「朝までテレビ」では政治家・コメンテーター全員が嘆いていたが

総理大臣が命令しても出来ないのは明確では

出来ない人・出来ない組織では無理というものでは

企業ならプロジェクトチームで組織作りをするのでは

ワクチン大臣がNHK「プロジェクト-X」を例えての報道もあったが

残念ながら「大臣ひとり」では困難は当然では

出来る人を集めて組織が必要では

検査能力も同じでは

やる気の無い人の組織では出来ないが当然では

やる気のある人の組織を作って初めて動けるのでは

コロナ担当大臣も分化会が意見を提言しても

実行する組織がどうなのかで効果は決まるのでは

日本はこれ程の強烈な感染症対応は初めてなのなら

既存の組織では無理だったのでは

その決断が内閣に不足していたのでは

検査技術は

企業や大学でのコロナ検査は報道では開発されて

短時間に変異型と同時に検査も

でも

実用されるには1~2年後という

国の強力なバックアップで数か月後には出来る事よう進めるべきでは

出来る人でなければ出来ないのだから

世界一の水泳選手でも鉄棒競技は無理なのだから

        

 

 


インド型にアメリカは行動したのに

2021-05-02 12:37:16 | 日記

インドで感染者が超爆発的に増大と言う

医療崩壊、酸素ボンベも不足の非常事態に

死者が多すぎて広場?に薪を積んでの映像は悲惨では

アメリカは入国規制前の人々の調査をするという

入国者の抗原検査、PCR検査を

恐らく濃厚接触者・接触者にも検査が

日本はどうするのですか

インド型が入国時検査でも見つかり

社会でも既に何例かが感染しているという

既にインドから入国した人の調査をすべきでは

すると

連絡が取れないから出来ないのいっぺんとう

警察力を使ってでもすべきでは

インド型が感染拡大したら誰の責任ですか

内閣ですか?

担当大臣だけですか?

報道では厚労省の人が総合的判断という

総合的判断で感染を後押ししているのではと

連絡不明な入国者の放置が許されているのか理解不能では

出国時には大きな罰則が必要では

逃げ徳を許しては絶対にダメでは

国民の生命を守る一歩では