0-1で前半戦を負けていたのに
後半戦の初っ端に見事なゴールを
更に、神業的な逆転ゴールを
逆転ゴールのアシスト時では
スローモーション映像のボール中心がラインを割っていた
ノンゴールだとあきらめていたら
ビデオ判定でも逆転ゴールに
サッカーの規則を新たに教えて頂いたのでは
ラインの端にボールの中心ではなくて
ボールの端が掛っていれば良い事が
今までに
こんなラインとボールの端が掛った事は記憶には無いのでは
初めての今開催でビデオ判定を取り入れた事が幸いしたのでは
過去では審判の経験的な判定が
ミクロ的な判定になり正確性が超高まったことに
他の判定でもビデオ判定が多用されて
時代による進化が
日本サッカーは世界に神業を示したのでは
ドイツ戦でも
また
プロ選手の無駄のない動きは美しいのでは
国会議員もプロの政治家ならば見習う必要が
反則行為には即刻なイエローカード、レッドカードが
もたもたはプロ政治家として恥では