政府からのニュースでは
トリチウムは取り除けない放射性物質との意味合いが主であったのでは
自然界に存在していると
体内に入っても水とともに排出されると
殆どが無害の情報ばかりでは
トリチウムが除去が難しくて人体への影響もないならば
海洋への投棄は必然的であり
他国の原発も大量のトリチウムを含む水を海に流しているならば
なをさら
海洋へ処理水の投棄は問題に値しない事に
しかし
近大が数年前にトリチウム除去装置を考案していたとは
政府も東電も専門家も知っていたのは当然では
どうして政府は東電はその装置を不採用に
装置の大型化とか商品化を検討すべきでは
また
アメリカの内陸にある原発は
トリチウム含有排水が海に投棄が出来ないのでは
とう対応しているのでしょうかね
トリチウム水は河川に流しているのでしょうかね
調査をお願いしたいですね
25年以上も続ける事は国策ではないのかも
現在、放射性トリチウム含有水を自然界に流している他の原発も
世界中の他の原発も
将来的において地球の放射性トリチウムを増やさない為にも
トリチウム除去装置は必要では
政治家の力が試されているのかも