SSDのUSBタイプが安価に
技術革新を実感するのでは
大昔では40メガの外付けハードディスクが何万円もした記憶が
今では36ギガのUSBが
500ギガ1TギガのSSDーUSBタイプが
メモリー当たりの価格をグラフにすれば恐ろしさも
OneDriveのメモリは提供されているが
必要を感じないのは私だけでしょうか
活用している人にとっては必要でしょうが
パソコン内部メモリーも8ギガから16ギガへ移行もあり
必要性を感じない故に使用はしていませんね
でも
使用しないセットするとAIは反逆していると判定するようです
どうしてAIがそう判断するかは全く普通の人には理解不能では
考えるには
そのように判断するようにプログラム化されている事に
AIは人の作成したプログラムを基盤としているからでは
AIが不当ではなくプログラムに疑問が
そのプログラムは人間が作ったのだから
AIは所詮、人が動かしていることに
プログラマーの責任が大きく大きくなる時代に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます