今年初です
蝉の抜け殻が小枝に
もうすぐに鳴き声が
うるさいほどのクマゼミの鳴き声が
身に刺すほどの太陽の熱線が
気象異常で春秋は短くなるという
代わりに夏冬が
厳しい暑さの夏が待っている
梅雨すら、らしさを失って
変わりつつある地球かも
AIも力をつけて人を判断するようになった
判断によって弊害もでる
判断基準を明確にしないとダメ
何によってどの基準で判断するかを
商品の場合は
購入時に判断することが絶対条件では
購入後の判断では商品が使用できないから
商品の返品が求められるから
わけのわからないAI時代の始まりかも
人類の近未来の大きな障壁にも
大きな障壁は人類のさらなる成長には繋がっていると信じたい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます