yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

今どきの子供

2019年11月18日 | 日記

リンドウの花って大好きです。

 

菜園の土手の野生のリンドウ

何とも言えないいい色です。

 

 

先日の信州旅行の折 旅館の床の間に飾られた掛け軸のリンドウ

秋の花々の描かれた中リンドウだけ映してきました。

 

 

孫たちも大きくなって

2・3歳の子供たちは ”不思議な生き物”って感じる。

今のお母さんたちの育て方も また不思議

 

昨日 駅に行くまでの通路で 2歳ぐらいの男の子

通路の真ん中で正座すわりで 手に本をもって ただただ無表情 抵抗なのか?

その横で静かに話しかけてるママ 説得模様

1歩前でパパが 下の子を乗せたベビーカーに手をかけてスマホ 

ママの説得とお兄ちゃんの動くのを待ってるのか?

 

電車に乗ってると やはり2歳代の男の子

753のお祝いに行くのか

半正装のママパパとじじばば

まあ~その子の 好き勝手な行動。

 

座席の空きがないほどの電車の込み具合で

電車に乗った入り口近くに陣取ったけど(私はもっと前から乗ってたから座ってた)

この男の子じっとしてない

電車内の空間をうろうろ走り回る~だからパパが抱こうとすると

ママ!って パパの腕の中で反り返ったり 腕を蹴とばす

 

その内 奥の方が空いてきて じじばばが座りに行ったら

ベビーカーを置いた入り口近くのパパの所と

あっちに行ったじじばばの所の通路を走り回る。

 

ママパパも それを止める気配く 自由に行動させてる。

その内 パンをかじりだす 電車の床に寝っ転がる。

 

で 753参りのお寺のある駅で降りて行った。

 

 

自分の主張を持った子って言うのか

身勝手って言うのか やらせっ放しって言うんか

こんな子たち大きくなったら どんな子になるんかな?

 

保育所や幼稚園など 集団生活に入った時 大変だ~~

 

よそのばばだけど ちょっと心配してあげるよ。