今日 主人がコロナワクチン接種の予約が取れました。
かかりつけのクリニックで 65歳以上・・・で
予約を受け付けていました。
私の通院しているクリニックは 5月は85歳以上
6月は75歳以上と 制限を付けての予約受付ですので
私の予約はまだです。
予約開始の月曜日に主人の知人から
「予約取れたか!?」の電話が入っていました。
彼はかかりつけ医で 初日にすんなり予約が取れたそうです。
主人は電話が混むから 後日空いてからと
今日 かかりつけ医に電話を入れて予約を取ったのです。
知人からは 昨夜も電話があって
「取れたか?」
「まだ電話も入れてない」に
「近くに住んでる友達が あっちこっちに予約の電話を入れたが
何か所も掛からなかったけれど 婦人科の医院に予約が取れたよ
穴場だよ!」 と
予約開始の初日に テレビで 高齢者が徹夜で並んだり
何処の医院も電話が鳴りっぱなしなど
いろんな報道が出ていましたが
高齢者は必ず受けれるとの事なのに そんなに急かなくっても
予約が取れるのに
どうして ゆったりと構えていれないのでしょうか?
受けれるまでの間 今まで通りに
家の中でコロナから隠れるように 用心して過ごせばいいのです。