梅雨に入ってしまいました。
梅雨に入る前のテレビで 予報士が
「今年の梅雨明けが 早くなるだろう」と言っていたのに
さっきの予報士は
「明けは7月中頃かも そして 大雨など
大荒れの梅雨になるだろう」と予報されていた。。。
菜園の「梅雨入り前」の 恒例のお仕事がまったく
出来ていないのに。
玉ねぎを抜いて 保存のために 畑の上で天日干しして
5・6個ずつ縛って 日陰にぶら下げたり
ニンニクの収穫
わけぎやネギを抜いて 秋の植え付けの準備に
干す。 などなど~
そして 夏野菜の苗を植えた後
キュウリやナス トマトなど 1番花が咲いて
小さな実がなり始めているのに
大きくなるのかな?
困った事ですね。
「今年の梅雨は 例年通りです」が一番安心な事ですね。
ベランダのお花たちです。
昨年の秋から ずっと咲いてたガーデンシクラメン
やっと休憩に入りました。
何度もアップしていますが 昨年 娘からの
プレゼントの寄せ植えのお花が
いっぱい咲いています。
春に リビングからベランダに出す時に
枝を短く刈り込んで 一時期は残った葉っぱが
全部 落ちましたが また これだけ生きのいい葉っぱが出ました。
友達の家から我が家にj来て 10年ちょっと
お花がなかなか咲かなかったのですが
今年は5個咲きます。