goo blog サービス終了のお知らせ 

yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

お料理や食べる事を考えてみました

2022年03月06日 | お食事日記

先日 知人と話していて

「お鍋っていいですね」から

「私は今 レモン鍋が美味しいって思います」って言ったら 

知人が 「市販のつゆはダメ!」と言い切られました。

「塩分が強いし 夜中に何度も目が覚めて

お水を飲みに起きたの~」とおっしゃる。

 

テレビなどCMで「レモン鍋」とか「ゴマ豆乳鍋」とか

新しいものを見ると

「どんなお味なのかな?」と

市販の「鍋つゆ」で 鍋を作ります。

味見の時に 我が家には「濃い」と

おもったら薄めるし

最終的に美味しく頂きます。

 

頭から「ダメ!」は 発展しないですよね。

メーカーが 万人に合う味で苦労して販売までに

来ているんだから 「平均的なお味」だと思う。

 

 

ブログで いろんな方がお料理をアップされていますが

真似したいお料理の写真や

ううん~~って そっぽ向きたいお料理といろいろです。

 

 

お料理教室には 若い頃に行ったし 娘と一緒にも 

通いました。

テレビで「料理」や「食べる」の番組をよく見ます。

お店でもいろいろなお料理を食べてきました。

そして 育ててくれた母の味

主人の口に残っている義母さんの味。

 

今まで生活して来た時間の経過から

今のお料理になっているんでしょうね。 

 

「食べる」の大好き 「作る」の大好き

だから自分の「食べたい物」を作りたい

それを作るのに食材を買いに行く 「お買い物」が大好きです。

 

いつかは 誰かにお買い物にいってもらって

誰かに作ってもらって

誰かに食べさせてもらって・・・

 

その時の事は考えないようにしましょう~~

 

菜園のクリスマスローズ