明日からぐずつく天気予報で
いいお天気の今日 「万博にお花を見に行こう~」で
出掛けました。
万博公園は1年通していろいろなお花が咲いています。
この間は 孫と桜とチューリップのお花見だったので
日本庭園に向かいました。
駐車場傍のハナミズキ
バラ園に入る寸前 菊桃
バラ園のコーナーに登ると
オオデマリと藤の花
太陽の塔の後ろ側にご挨拶
日本庭園に入って 満開の八重桜
ツツジの丘で 満開のツツジ
この場所にツツジの丘があるって
何度も万博に来てるのに初めて知りました。
ツツジの時期に来てないんでしょう~~
お弁当を持っていたので 自然園の方に戻って
チューリップ畑の丘の上のベンチで
ネモフィラを眺めながらおにぎりを食べました。
チューリップはもう終盤です
日本庭園内の竹林でたけのこが
ニョキニョキ
どれも紙筒をはめてあるのです。
何?って おもってると
看板がありました。
「カラスの被害の防御のために紙筒をはめています」
なるほど~~ 所々 筒から出たたけのこの先っぽを
かじられています。
カラスがたけのこを食べるって初めて知りました。