yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

今日のおやつは「水まんじゅう」です

2022年08月07日 | 日記

今日のおやつに わらび餅の粉を使って

「水まんじゅう」を作りました。

 

「水まんじゅう」は岐阜の

葛粉を使ってのお菓子かと思うのですが

真似っこしてみました。

 

美味しかった~~

 

今は テレビやネットで色々な地の食べ物を見ます。

お取り寄せも便利になりました。

スーパーにもいろいろな地方のものが売られています。

 

「食べてみたいな~」と思うと 

その地に行かなくても 食べられる時代ですね。

でも 昔からの伝統の味は その地に行かないと

味わえない事でしょう。

 

長く生きて来てても

まだまだ 食べたことがないものが多いです。

今 気になってるのが

「タンタンメン」「ジャージャー麺」を

食べたことがないのです。

 

中華麺の「ラーメン」と言われるものは

そのお店のお味で 満足してるのですが

ラーメン屋さんに入って ラーメン以外の

麺を注文する「勇気」を持っていないのです。

 

元々 ラーメン屋さんには 年に数えるほども 

行っていないので 

行くと普通の「ラーメン」を

食べています。

 

ラーメン屋の店主さんの 麺やスープのこだわりで

それを求めて長い行列が出来ていたりと

「凄い」とテレビで見ます。

 

昔 北京に旅行に行った時に

中国の いろいろな種類の麺類を頂きました。

手で何本も増やしていく麺 

削ってお湯の鍋に飛ばす麺

もうお味がどうだったか記憶にも残っていませんが

今食べて「美味しい!」がいいですね。

 

 

菜園の花 ゲンノショウコ