菜園に行って来ました。
この歳になると
集中力と暑さと体力の持続時間は
3時間が限界です。
青紫蘇のお花が咲き始めました。
秋を感じますね。
摘んできて「天ぷら」ほどの本数はまだありませんが。。。
今の菜園のどこもかしこも
草 草 草で いやになりますが
草は引かないと先へ進みません。
先週に トマトの木を処理した後の畑が
1週間でまた草が伸びて
土が見えないくらいになってしまいました。
この畑に白菜やチンゲン菜などの冬野菜の種を蒔き
苗床にしようと思います。
私がせっせと草引きをしました。
その草の中に 面白いもの発見
キュウリのこぼれ種が芽を出していました。
プチトマトと一緒になって ツルが伸びていましたので
キュウリが生ってるのが気付かずに
熟して落ちて 芽が出たんですね。
私が草引きをした後を
主人が石灰を撒いて
耕運機で耕してくれました。
2列の畝を作って 左に種まき
右にネギを植える予定です。
その後は里芋(左)とピーマン(右)の間の
草引きをして
里芋の畑の土上げをしました。
今日の午前中の仕事です。
もう疲れて小屋まで戻るのに
ヘロヘロ~~
汗のかいた ビショビショの作業着を脱いで
着替えて お昼のお弁当を食べてる内に
身体が復活。
「休憩して もう一仕事!」の
元気はもうありません。
収穫した野菜など持って
さっさと帰って来ました。