goo blog サービス終了のお知らせ 

yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

ルームフレグランス

2019年10月26日 | 日記

今日はカルチャーの日でした。

 

「季節のハーブとアロマセラピー」です。

 

今日はハーブはクラリセージ 

アロマは「ルームフレグランス」

 

いろんな精油の香りをかいで好みのフレグランスを作ります。

 

今日は

無水エタノール 20ml

精油 

スイートオレンジ 5滴

ゼラニューム   4滴

プチグレン    3滴

クラリセージ   3滴

精製水      50ml

 

余り主張しない穏やかな香りです。

 

 

先生と生徒の仲間さんがデパートの「英国展」の

催事で話が盛り上がっていたので

我が駅前の小さなデパートが 今「英国展」をやってるので

覗いて来ました。

 

紅茶とスコーンを買って来ました。

 

今日のおやつはお紅茶とスコーンです。

 


蜂蜜・生姜・レモン茶を作った 

2019年10月25日 | 日記

ちょっとこの頃 頑張りすぎたようだ

 

休む時は休んでるんだけど

この数日は貧乏暇なしで毎日動き回ってた

 

ちょっと 体が「いい年なんだから~」と SOS出してるんかな?

 

朝起きたら 喉が痛い!

 

主人が1週間ほど前から 喉痛い 喉痛いって言ってた。

 

わたしに移ったのかな? 

身体はそれほどしんどくないけど

喉が痛い。

 

 

それでのど飴を舐めてるけど

 

紅茶に蜂蜜と生姜を入れて飲んだら

喉が楽になった。

 

 

蜂蜜・生姜・レモン茶を作ろうと

買い物に行って レモンを買って来て作りました。

 


こぼれ種の季節外れのヒャクニチソウ

2019年10月24日 | 日記

昨日 菜園の玉ねぎを植えた所に こぼれ種で咲いていました。

切って持ち帰ってきました。

 

 

夏に綺麗に咲いていたヒャクニチソウですが

秋に入って お花が終わったので抜いてたんですが その周りに

こぼれ種で芽が出て 段々成長して

お花をつけ始めました。

 

折角咲いてるのに 抜いてしまうのもかわいそう。

玉ねぎを植える場所を作るのも必要!と

結局は抜いてお花を持ち帰りました。

 

 

今日はしとしと雨が降っています。

 

先日の台風で被害を受けた方や

雨の嫌いな方にとっては嫌な雨でしょうが

野菜たちにとってはやさしい雨です。

 

勘弁してやってください。 


達成感

2019年10月23日 | 日記

昨日ホームセンターで「玉ねぎの苗」の晩生・普通・早生・赤玉など

400本 買ってきたので 今日はそれをもって菜園に行きました。

 

植える畑がまだ準備が出来てない。耕してないんです。

 

1度耕しててもあっという間に草はボーボー。

主人はその草引きをして 小さな耕運機で耕して。。。

 

私は白菜の苗の定植とか サニーレタスや水菜 チンゲン菜の小さな苗の定植。

 

主人が畑を作ってくれたところに マルチを張って

その穴に私が玉ねぎを植えていくのです。

 

 

しゃがむ仕事ばっかりで 腰痛い 足痛い

 

夏場は 暑さに参って お昼過ぎには降参して帰って来るのですが

今日は4時半まで頑張りました。

 

 

今日はよく働いた! しんどくて足腰痛いけど

これって達成感だね。と・・・

 

帰宅も6時前になってしまって 夕飯はいつもよりちょっと遅めで

今やっとパソコンに前に座り込んでします。

 

ご近所のケヤキもちょっと色付き出しました。

 

 

今日はスマホを持って出るのを忘れてて

手元にないって 何だか手持ち無沙汰とちょっと不安な

気持ちの1日でした。

 

 

 

 


迷子

2019年10月22日 | 日記

今日のテレビでは

天皇が国内外に即位を宣言される「即位礼正殿の儀」

すべてのテレビが同じ映像

皇族や宮内庁職員らが伝統装束姿で、テレビ内の宮殿は平安時代の

絵巻さながらの景観となっていてテレビを見入りいました。

 

 

今日のお昼前のスーパーは祭日で家族連れが多くのと

午後からテレビでは「即位礼正殿の儀」があるから 午前中に!との

皆の気持ちは一緒だったんでしょうか? 凄い混雑でした。

 

そんな日なのに 主人が 先のお店で買ったものが重いから

車に持って行っておく。後から追っかけるよ!と別れたのです。

 

何時ものスーパーだけど こんなに異常なほどに人出が多くて

後で追っかけて 追いつくのって無理だわ。

 

会えない時は車の駐車場がある。 

 

主人はこんな時 どういう行動を取るんだろう?

何処で待ってるんだろう?などと 時々きょろきょろと姿を

探しながら 買い物を続けました。

レジもやっぱり長い列。

 

 

レジの列に並んで外が見える所に来ると 

何時も出る方の出口近くの外に主人の姿が見えた。

ちょっと背伸びをしながらキョロキョロしてる。

 

レジが終わって袋詰めの台に行くと

やってきた。。。

 

店内のいつも回るコースを2回回って

反対からも回って何処かで見つけられるだろうって思ったけど

出会わなかった。。。って。

 

こんなに混んでる時に 普段と違った行動をするからと

嫌味を一言。。。

でも普段は運動不足。広いスーパー内を歩いて運動になって良かったんじゃない。

 

 

ベランダのジニアが寂しくなったので植え替えましたが

残ってる花を生けたら「いける」やん~~

 

 

ガーデンシクラメンを植え替えました。