
【写真は表妙義山の第四石門】
24日は表妙義の自然探勝路を歩いてきましたが
桜の里の桜が満開できれいでした。
25日は笠丸山へ。
アカヤシオを見たかったのですが寒暖の差が激しく、開花は少し先に。
残念でしたがまた来年のお楽しみにとっておきましょう^_^;

この後は予定を変更して富岡市の里山神成山を歩いてきました。
300mちょっとの連なりですが、お花がきれいで楽しめました♪

詳細な記録はコチラ
さてGWですが皆様どちらへ?(^^ゞ
24日は表妙義の自然探勝路を歩いてきましたが
桜の里の桜が満開できれいでした。
25日は笠丸山へ。
アカヤシオを見たかったのですが寒暖の差が激しく、開花は少し先に。
残念でしたがまた来年のお楽しみにとっておきましょう^_^;

この後は予定を変更して富岡市の里山神成山を歩いてきました。
300mちょっとの連なりですが、お花がきれいで楽しめました♪

詳細な記録はコチラ
さてGWですが皆様どちらへ?(^^ゞ
神成アルプスまで登りましたか。
ここは里山が連なっていますが、花は結構
ある所です。
笠丸山の麓を今日通って見て、双眼鏡で眺め
て見ましたが、まだのようでした。今年は
花も少ない様です。またの機会に是非お越
し下さい。
今年は仕方ないですね
もう少し咲いているかなと思ったのですが残念でした。また楽しみができました(笑)
富岡アルプスではなく神成アルプスでしたか。良い山でした。
それにしてもホントに私達なんかより
ずっとずっとパワフルですね。
トシちゃんの撮ったスミレ、神秘的ですねェ。
妙義山も登ったことありませんが、
鎖場恐そうですね・・・恐ろしい!
里山の風景には癒されますね。
沢山の可愛いお花の出会って幸せな時間でしたね。
我が家は24日に地味~に生藤山から陣馬まで歩きました。
気温が低くて、途中で雨まで降ってきたんでしょ。
それでも、山を歩くと喜びがいっぱいありますね~!
sanae隊はGWはどちらへ?
我が家は南東北まで行って来ます。
無事に帰ってこれるといいんだけどな(^_-)-☆
妙義山おどかしちゃいましたねf^_^;
皆さん面白そうでしたよ
私体力落ちてますから(¨;)
花を愛でるハイキングは心安らぎますね♪
ゴールデンウィークお気をつけて。我等も気をつけねばf^_^;
私達は雪…です(☆_☆)ドキドキ(^-^;
レポ楽しみにしてます。
直ぐに山座変更できるところなんて流石、達人です。
勉強不足のジィ~ジには真似ができません。(反省)
私たちなど足元にも及びませんです(@_@;)
低山なればこそでした(^^ゞ