![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/a87db3902bbbc52f07256aca2362613e.jpg)
食うかいさんのリクエストでのぞむさんも一緒に
ミツマタの山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/da2c53d41b75997736f0d0ed4c837396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/c4674a07d8c96a6e5aef110e6e716dee.jpg)
向かう途中富士山と積雪?の丹沢の風景にびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/4709ac4d3aa057b8534f910e3dd65f92.jpg)
丁度見頃できれいでしたが、
お蔭で雪を被ったミツマタと富士山の
思いがけないコラボ、素敵でした。
日曜日だったせいか、
登る人多く駐車場は7時半で満車。
先の広い場所に停める人でいっぱいでしたが、
なんとか駐車。
8時ごろ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/be0a5f30bc97aa7cb1ca458e8759ef0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/dd5a1599c3cf49177c1a35e467d6f9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/585075807338629727e6e1ccc2725c3e.jpg)
いきなりの急登ですが、
ミツマタが出てきてテンションあがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/ec8a238f97d8ad8abaea18a4ff35553c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/bbd400e571841b4b1a9d03cfa7c7f0d7.jpg)
可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/e3f66beb53bbe9818d49e0f2fd805b45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/a6561194288532262ef785c0fb3508af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/073f50644f603a4141b5ad6f76dafdd5.jpg)
うっすら積雪と共に富士山が
見えてきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/668c8361121ad982f3176ce7f38228b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/5a769861758e7ec3f08cafd8528d23a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/8d7f5356c0fbce08887ce2ccbc503b60.jpg)
杉林から落葉樹林へ。
青空が広がって気持ちいい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/deb21c28c749a58192b1919256805927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/22c2787fb8320cfe30e2c707cb3d5092.jpg)
大きい木、のぞむさんお気に入り?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/db26410ba54e144aecc095b8b06827b6.jpg)
山頂に近づくと見事なミツマタ。
丹沢の展望、うっすら雪景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/0b24c6fddf82759aef93f55218d175e9.jpg)
今回はタチツボくらいしか見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/2f9df999c10ad42689d95b87fba1c3f1.jpg)
山頂のミツマタ素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/5d825ece271d05419368177100b4ef02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/c58e660278a410ed1a7e44c3b8540c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/617bdef5b7289cb2f858187d378c55c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5e/a0beac21174f200abece48dd09be38ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/737a503db6f070e7110321320fe8d77b.jpg)
雪を被った風景珍しい
山頂で少し休んでピストン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/0b4fe19804db031354b097738f493e16.jpg)
樹間から丹沢
一番左端が蛭ヶ岳だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/95a574be1f67f270298c7581751598a6.jpg)
ムラサキオニシバリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/9ba900a689ec9f142c702f2eb296cdcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/b73da802c407a207af67ff587789e891.jpg)
お昼前に下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/02219de4d38a86a3f1943cfc7967c133.jpg)
この後予定がありますから、
近くの広場で軽くランチして
望さんと向かいました。
食うかいさん、どうもお疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます