goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

鍋焼きうどん

2010年11月27日 | 山歩き
今日はコチラ。鍋割山です。相変わらず美味しい(o^~^o) 大繁盛、大混雑f^_^;
富士山は残念ながら見えません(:_;)

山頂から送信できていませんでしたので下山してから再送ですf^_^;

稜線でぼのぼのさんとすれ違い、下山した大倉でまたバッタリでした(*_*)

車のフロントガラスに雨が当たってきました。明日は雨?
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿肉料理教えてφ(.. ) | トップ | 塔ノ岳~鍋割山(11/27)レポ »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
輝ジィ~ジさん (sanae)
2010-11-30 23:06:27
既に行かれたことがおありなんですね。
当時も鍋焼きうどんありましたっけ?
召し上がりましたか?(^^♪

私はいつごろから食べたか覚えていないのです。
泊ったのはもう20年近く前になるのですが・・^_^;
私が泊ったのは一度だけですが、その時はきのこの時期だったのできのこ汁でした。

返信する
鍋割山 (輝ジィ~ジ)
2010-11-30 06:59:48
sanaeさん
鍋割は1度だけ、もう10年以上昔です。
確か草野さんかた星座をラテン語か何かで説明を受けたような記憶があります。
たまには水担ぎ上げて鍋焼きうどん味わいたいものです。

泊まった時は広島の牡蠣が入った寄せ鍋だったような。
先日 受付嬢も行ったようですね。
返信する
テントミータカさん (sanae)
2010-11-29 23:51:51
こちらのモミジは丹沢の小屋の方や有志、愛するボランティア、山岳会などで登山道を整備しながら少しずつ苗木を植えてこのように見事な木々に成長したようです。20年近く前はまだ小さな苗木だったのを昨日のことのように思い出します。
それより前はどんな感じだったのか詳しくありませんが、長年歩かれているテントミータカさん達の方がお詳しいかもしれませんね^_^;

我らの山行では鍋焼きうどん、よくやります。
これからはあったまりますからね~(^^♪
返信する
Unknown (テントミータカ)
2010-11-29 21:51:05
見事な紅葉!木々が大きくて立派ですね。賑やか過ぎて行けそうも無いですが、こちらで存分に堪能させてもらいました。
次回の我が山行でも鍋焼きうどん作ってみようっと!
返信する
やまとそばさん (sanae)
2010-11-28 23:30:53
こちらにもいらしてましたね。
私も今回は迷ったのですよ。
箱根にしようか、八ヶ岳にしようか、
で、食い気が勝ちました(^^ゞ
日帰りでしたし近場にしました^_^;
返信する
くろちゃん (sanae)
2010-11-28 23:28:55
こんばんは。

今日はお天気良くてよかったですね。
4リットルのお水頑張りましたね~
凄いです(^^ゞ
鍋焼きうどんのお味もまた格別ではありませんでしたか?(^_-)-☆

昨日、私達は逆回りだったのでお水はパス、
久しぶりに身軽な鍋割詣ででした^_^;

メモリカードを落とした方、
このコメントの所を読んでくれたらいいですね~
鍋割山のブログ記事のあっちこっちに足跡を残したら
気がついてくれるかもしれませんね。
メモリを無くすとショックですよね。
こういう場合の届け先は難しいですね。
場合によってはそのメモリの内容を見れば
手掛かりが分かる時があるんですよね。
以前カメラを拾った時、それで持ち主に
郵送で届けられたことがあります。

山での大きな犬、飼い主は大丈夫と思われているのでしょうか、
人の多い山ですし、苦手の人もいますからロープはつけて
ほしいですよね^_^;
ビックリして人間の方が怪我することも無きにしも非ずでしょうし。

紅葉はきれいでしたね。
思ったよりたくさん残っていて嬉しかったです。
癒されますよね(^^♪
返信する
まゆたさん (sanae)
2010-11-28 23:28:20
今日は六本木ヒルズガールでしたか(^^♪
お疲れ様でした。

うどん美味しかったですよ。
でも今までにない混雑ぶり、
きっと紅葉のシーズンだからでしょうね。
暮れになったらきっとまた少しは静かに
なるのではと思います。
私達はもう暮れは行けないと思いますけど(^_^;)

ぼのぼのさんとは尾瀬以来だったのですね。
尾瀬の時はぽこちゃんのお友達と思ってまして
お顔を覚えていなかったのですよ^_^;
なのでビックリでした(@_@;)
返信する
鍋焼きうどん~ (やまとそば)
2010-11-28 21:36:00
昨年、食べました。
今の時期、鍋焼きうどん・・・良いですね~。
食べたい!
この前、明神ケ岳に行く時、迷ったんですけれど・・・。
鍋焼きにしようか?と・・・
返信する
鍋割山  メモリーカード (くろちゃん)
2010-11-28 17:56:39
今日も良いお天気。4リットルの水を背負って意気揚々(?)と鍋割へ向かいましたが.....大きな犬を放し飼いで歩いているグループがいて参りました。途中でカメラのメモリ-カードを拾ったのですが、又犬...でも今度はロープで先導されてるような...???
鍋焼きうどんにありついた時にはホッとしました。美味しかった。やっと一息ついてポケットのメモリーカードを深く考えずに小屋に届けましたが、渋沢駅の交番に届けた方が便利が良かったかな?と思ったり...
駒止茶屋から下の紅葉がとても綺麗でやっと楽しめました
返信する
鍋焼きうどん食べたい (まゆた@六本木ヒルズ)
2010-11-28 10:26:44
この時期になると、あの味が恋しくなりますよね!
でもそんなに混んでいるんですか~うーむ(^^;)

ぼのぼのさんとバッタリ!でしたか(^-^)
尾瀬ぶりですよね、きっと。
返信する
まきchinさん (sanae)
2010-11-28 09:12:30
この週末は下界でマッタリですか~
珍しいですね(^_-)-☆
たまにはゆっくりお身体を休めましょう(笑)

私達はそうそうに恋しくて鍋に行ってきました♪
でも大混雑で、ホントみな思うことは一緒のようです(^^ゞ
平日のんびり歩けたらいいのにと思いましたよ。
返信する
ぼのぼのさん (sanae)
2010-11-28 09:12:03
昨日はお疲れ様でした。
そしてお声かけ有難うございました。
下山した時もまたお目にかかれて
少しでもお話できてよかったです(^^ゞ
ぽこちゃんを通じてお知り合いになれて嬉しいです。
こうしてお話しできるとブログやっていてよかったなと
思います♪

私達は7時頃帰宅、やはり東名は渋滞でした。
でも近いですし、中央や関越よりは楽でしたよ。
ぼのぼのさんはウチより1時間多いだけなんですね。

鍋焼きうどん相変わらず美味しかったですよ♪
大人気で行列だったのにはビックリでした。
まず喉をうるおしながら待ちました(笑)
次回はカップラーメンも持っていきます(^^ゞ
返信する
Unknown (まきchin)
2010-11-28 02:29:46
こんにちは!この週末は、下界でマッタリのまきchinです。

この時期になると恋しくなりますね~、鍋割山の鍋焼きうどん♪
ああ、美味しそう。

考えることは皆同じ、大繁盛なんですね(^^;
鍋焼きうどん、もとい、丹沢の季節になりましたね。
見てたら歩きたくなってきました♪
返信する
お帰りなさい (ぼのぼの)
2010-11-27 20:52:19
自分も少し前に帰りました。

帰りの道はやっぱり混んでいたのですが、3時間位で帰ってきたのでまぁまぁです。

鍋焼きうどん、やっぱり美味しそうですね。
それとハジに写っているビール!!

でも、あの行列には入り込めなかったです。(--〆)
お話したのは、初めてなのですが、ぽこちゃんのプログと見ていたので初めてとは思えませんでした。
なれなれしくてすみません(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事