
御坂山塊も又素晴らしい森!

先ずは足元の小さなお花に励まされます(^^ゞ

タチツボスミレがいっぱいでした。
エゾノタチツボスミレも。


ユキザサ、蕾が多かったので
これからが見頃です。

咲き残っていたイカリソウ

ちょっと登りが苦しいですけど、
苦しいのはどこも一緒ですね^^;

たぶん、ミツバツチグリ

マイヅルソウもまだまだこれから。

豊かなブナ林で気持ちの良い山塊です。

ツクバネソウ

ワチガイソウ

見事な花束

コミヤマカタバミ

まだ咲いていないかな・・と思っていた姫無葉蘭は
早くも蕾でした。



フデリンドウも蕾

お花大好きなみちほさん

お花が少ない時は新緑に励まされます。

トウゴクミツバツツジ

緑のお花で目立ちませんが
ルイヨウボタンがあちこちに満開。

さすがに目につきます(^^ゞ


ツルシロカネソウ

そしてフライングかなと思いつつ
気になっていたお花

今にも開きそうな可愛いピンクの蕾でした。

そして唯一咲いていた鴎蘭

蕾がいっぱいで、今年も楽しみです。

山頂で



寛いでからのんびり下ります。

ブナ林いいですね~

クルマバソウ

シロバナエンレイソウ

エイザンスミレがまだいくつか咲いて。


クサタチバナ

ツルネコノメソウ

エゾノタチツボスミレ?

ツクバキンモンソウかな?

アカネスミレ

キケマン

ラショウモンカズラ

ヤグルマソウは蕾でした。

山名はご推察くださいm(__)m
でもこの日はまだちょっと早かったので
今週末以降がおススメですよ。
休養出来ましたか?
この日も頑張りましたけど、翌日の方がもっと時間かかってクタクタでした(笑)
お花はみんな早いようですね~(・・;)
行った気分です。膝は痛めていませんかU+2048