![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/6dad02b0f7a966f582d859dd3c2bacf5.jpg)
前夜発で殆ど寝ていないのに、
フェリーの出発時間まで余裕ありすぎなので
頭がクラクラすると言いながら寄り道してきました(^-^;
初めての山ですが山頂は遊園地なんですね。
三角点はSL列車のレールの内側に。
係員の方の許可を戴いて拝見(^-^ゞ
息抜きの、気楽にハイキングでした。
まだ蕾ですが撮っちゃいました(^-^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d8/4d163b4a43457864e8131d42622e3e08.jpg)
来る途中の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/acb8c1479f91f9a6efdf7b4f79a9d3a2.jpg)
左長良川、右揖斐川
長良川の左には木曽川もあって、
そんな間を走るという、
面白くもスリリングな感覚(^-^ゞ
慣れない風景の中のドライブでした(^-^;
大分でまた震度5強だとか。
被害が広がりませんように。
これから乗船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/73e28e079c6f797a91b1feccccf83f49.jpg)
ご苦労様です。
フェリーでゆっくりお休みください。
久し振りのフェリーでしたが大きな揺れもなく
ぐっすり眠れて快適に過ごせました(^^)
走るのが面白そうですね。
フェリー旅お疲れ様でした。
お友達と過ごす時間楽しみですね~♪
もしかして、我が故郷の山にお立ち寄り頂いたのでしょうか?
そう頂上が遊園地なのです
今は、葛城山の躑躅がお勧めですね
もしかして、南港からの船旅でしょうか?
無理せずゆるりと過ごしています。
mikkoさんも良い休日をお過ごしくださいね(^-^)
生駒山はお孫さんとの遊び場でしょうか?(^_^ゞ
いろいろコースがあるみたいですね。
只今在九州です(^-^)