
お彼岸のお中日は生憎の雨
お天気がよければ山へと出かけてしまう我らですが
(オィオィ・・^_^;)
さすがに出かける気になれず・・・
午前中は幕山の記録をまとめていました。
【山行記録はこちらから】
そこへ、
こんな日だからさすがに山には行かないだろうと
息子達がやってきました。
(よく分かっています・・・^_^;)
一緒にお墓参りに出かけることにし、
一台の車に乗り込みました。
それにしても、とても寒い一日でした。
春分の日だというのに寒の戻りのようです。
sanaeのご先祖様にお参りし、

つづいてトシちゃん家の墓地へ移動。
手を合わせます。

お彼岸に両家のお墓参りを済ませるとホッとします。
墓石は何も話しませんが、この気持ちは何なんでしょう?
血を受け継いだ子孫が元気に過ごしていますという報告と
これからも見守ってくださいというお願いだけは
しっかりとしてきます(^^ゞ
重くて暗い石の下で頼まれる方はたまりませんね^_^;
その孫は一番下がこの春小学生。
先輩のお姉ちゃんが世話を焼きます。

お祝いしたランドセルを見せに来てくれたのでした。

卒園アルバムや卒園式のビデオも一緒に見て、
一緒に食事をして帰っていきました。
ご先祖のお墓参りを済ませ、
子孫の成長を見守り、
雨もまたよしの祝日でした

私達はちょっと遠くて行けないですけれど・・・
雨もまた良し、嬉しい一日でしたね!
それでも休日お天気が良くて山に出かけちゃいますと、平日には行くようにしています。(って、
優先順位がおべこべですがな^_^;)
墓地が遠い人多いのでしょうね、我が家は残念ながら・・もとい、幸いどちらも近くでして^_^;
未来を担う倅さんやお孫さんたちにシッカリと受け継がれていく事でしょう。
貴家の安泰間違い有りません。
たまには良かったかな~と!^_^;
いつかお参りしてもらうようになるんでしょうからね~(笑) ・・してくれるかな^_^;