![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/b6f3a333986433af28ff55bba0603f08.jpg)
晴れた日曜日、山には行けなかったのですが、この日も日頃できない日曜大工でした(^^ゞ
(写真:テレビが映るか確認中)
昨年大がかりな改修工事をしたばかりですから、もうあまり費用をかけられませんで、
家族総出で頑張りました^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/5bf15b8569be1d62af1952fcb894689d.jpg)
こんなこと(取り壊し)はプロ(息子)に頼みましたけどね(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/6a9d11ef9a80c0aaf17400697379f09c.jpg)
パパ頑張ってねとマゴタンも応援?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/c7d2e1a7f9e41486c11ca93c55d8a04c.jpg)
片づけ仕事も一苦労でした(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/b63e05a488001b05b4479132b10a1ff6.jpg)
ともかく完成。
子供部屋だったから何もなかったけど、二部屋を一部屋に広げて
テレビもパソコンもオッケー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/276f1b40c06bedf9e7c73a2e46b2ae76.jpg)
オ、オイオイ・・・
もうパソコンに興味を示してますか!^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/f77816d3d19ccb06fec24236d161b1c9.jpg)
マゴタンにはおばあちゃんのお友達からお誕生日のプレゼントが届いていましたよ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/4daa25f7a98a4315b7ead0a6875b4509.jpg)
メッセージも一緒に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/8efa49cda89036dde3e5f6234ab02593.jpg)
ん?何々、このわんわん英語でしゃべってますよ(汗;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/032f96cde5b57674471a3d9fa9c3eae5.jpg)
バイリンガルわんわんですって!
最近のおもちゃも知育が盛りだくさんなんですね。
娘には私用の痴育玩具ではないかと言われてしまいましたけど、
私には難し過ぎますって(笑)
マゴタンにどうもありがとうございました。
さて、食欲の秋、味覚の秋・・
初物栗ご飯をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/f11a3fd1b6ae6b499e5ff3846a39004e.jpg)
こちらも頂き物ですが新米♪
レンゲ農法というか、有機農法なのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/a8702736d4f247eda7434a750ee2890a.jpg)
これは数日前のメニューですが
ご飯つながりで(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/de/833116b96ed30820022df30d13df35fe.jpg)
さすが新米!美味しゅうございます(^^♪
本当に美味しい季節になりました。
ますます太るばかりです。
また頑張って山に行かねば♪
(写真:テレビが映るか確認中)
昨年大がかりな改修工事をしたばかりですから、もうあまり費用をかけられませんで、
家族総出で頑張りました^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/5bf15b8569be1d62af1952fcb894689d.jpg)
こんなこと(取り壊し)はプロ(息子)に頼みましたけどね(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/6a9d11ef9a80c0aaf17400697379f09c.jpg)
パパ頑張ってねとマゴタンも応援?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/c7d2e1a7f9e41486c11ca93c55d8a04c.jpg)
片づけ仕事も一苦労でした(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/b63e05a488001b05b4479132b10a1ff6.jpg)
ともかく完成。
子供部屋だったから何もなかったけど、二部屋を一部屋に広げて
テレビもパソコンもオッケー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/276f1b40c06bedf9e7c73a2e46b2ae76.jpg)
オ、オイオイ・・・
もうパソコンに興味を示してますか!^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/f77816d3d19ccb06fec24236d161b1c9.jpg)
マゴタンにはおばあちゃんのお友達からお誕生日のプレゼントが届いていましたよ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/4daa25f7a98a4315b7ead0a6875b4509.jpg)
メッセージも一緒に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/8efa49cda89036dde3e5f6234ab02593.jpg)
ん?何々、このわんわん英語でしゃべってますよ(汗;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/032f96cde5b57674471a3d9fa9c3eae5.jpg)
バイリンガルわんわんですって!
最近のおもちゃも知育が盛りだくさんなんですね。
娘には私用の痴育玩具ではないかと言われてしまいましたけど、
私には難し過ぎますって(笑)
マゴタンにどうもありがとうございました。
さて、食欲の秋、味覚の秋・・
初物栗ご飯をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/f11a3fd1b6ae6b499e5ff3846a39004e.jpg)
こちらも頂き物ですが新米♪
レンゲ農法というか、有機農法なのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/a8702736d4f247eda7434a750ee2890a.jpg)
これは数日前のメニューですが
ご飯つながりで(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/de/833116b96ed30820022df30d13df35fe.jpg)
さすが新米!美味しゅうございます(^^♪
本当に美味しい季節になりました。
ますます太るばかりです。
また頑張って山に行かねば♪
家族で力を合わせて出来た部屋は
思い出が刻まれまた特別なお部屋ですね。
新米おいしそうです。
山でもごはんを食べるとヨイショと力がでます。
剣山ヒュッテのお弁当もでかでかおにぎりが三つ入ったお弁当でお腹がいっぱいになりました。
sanae隊のデカザックを支えているのもいつもの
おいしいご飯なのですねー。
ところで
剣山頂上ヒュッテのお風呂ですが
「かけ湯」と湯船に浸かることも出来ます。
家庭用のお風呂くらいの広さで二人くらいなら同時に入れます。
頂上で汗を流せるだけでものすごく贅沢ですよね。ありがたいです。
マゴタンの健やかな写真にも心が和みます(^_^)
今年2月に結婚した甥(実兄の長男)夫婦もおめでたで馬鹿叔母は来年の春が楽しみでなりません(*^_^*)子供って天使ですね。
結果・・・剥いた栗を即座に水につけて灰汁抜き・・・を、すっかり忘れて・・・くりごはんならぬ・・・くろごはんに・・・ヽ(;´Д`)ノ
お味の方は、少し、渋い大人の味。(よくいえばね・・・)
渋く栗ごはんというところでした。
綺麗なくりごはん・・・美味しそうです。
( ゜д゜ )スゲー
パンも好きですけど^_^;
この時期は新米が出てホント美味しいです♪
まだ自分では買ってないのですが・・・^_^;
改修、手作り感満載で、いかにも素人誂えです^_^;
でも何とかみんなでできて、自己満足の世界ですけど温もり感じてます(^^ゞ
猿板ブログもそんな温もり満載ですね(^^)
>山でもごはんを食べるとヨイショと力がでます。
細いtochikoさんの元気の元が分かりました(^^♪
私も三つくらい食べられるようにしなくちゃ・・・
山ではあまり食べられなくて、一個が精いっぱいなんですよ。
下界ではけっこうご飯食べますからその貯金で歩けるのかも(笑)
いつも途中でシャリバテ・・・
やはり若さが・・・無くなってるせいかも(涙;
剣山頂上ヒュッテのお風呂情報ありがとうございます。
一度日帰りで行っていますけど、そんなわけでヒュッテのことは
殆ど調べていませんでした。
いつかお風呂に入りながら行ってみたいものです。
幼い子って、無邪気で可愛いですよね。
本当に天使だと思います。
笑顔も元気ももらっています。
tochikoさんも来年の春楽しみですね~♪
私は簡単に栗ごはんのセットを使ってしまいました^_^;
我が家は子供たちが栗をあまり好まないので、いつも
トシちゃんと二人の時だけ作っていたんですよ。
なので2人なら簡単にということで完全に手抜きでした。
だからきれいな栗ごはん・・・お恥ずかしい。
今度は生栗で作ってみましょう(笑;
一本っ!!
私が一番好きな食べ物は「ご飯」でつ。
ご飯私も大好きです。
秋は食べ過ぎそうで・・・^_^;
トシちゃんsanaeさん二人ともきっとsupermanの血が流れて居るんですね。
ジィ~ジと違いなんでも出来るから凄いッ!
栗おこわ食べたくなりました。
出来ないなりに頑張っているだけです。
頑張ると数日後に筋肉痛が出て苦しんでますし^_^;
あっちこっち痛くなって、はてこれはいつのものだろう?と^_^;
栗おこわもいいですね(^^♪
今度作ってみよう~っと。
もち米大好き、お赤飯も大好きです♪