![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/e09276d01466266be664024ee433bfda.jpg)
食べ方教えた訳でもないですが持たせたらがぶり(^O^)
マゴタンに福が来ますように(☆_☆)
コンビニとかスーパーとか寿司屋さんとかファミレスとか…行く度に勧められる恵方巻。
意外と高い!その度に自分で作りますから~と逃げてf^_^;、さて当日。
作ってみました恵方巻!
関東では太巻きは作りますけど、こんな風習なかったと思うのですが?
で、初めてやってみました!
が、一気に食べられませんでしたf^_^;
でも福が来るといいな(^^ゞ
豆まかなかったから鬼もいそうですけど(^^ゞ
えっ?ワタシですか?
マゴタンに福が来ますように(☆_☆)
コンビニとかスーパーとか寿司屋さんとかファミレスとか…行く度に勧められる恵方巻。
意外と高い!その度に自分で作りますから~と逃げてf^_^;、さて当日。
作ってみました恵方巻!
関東では太巻きは作りますけど、こんな風習なかったと思うのですが?
で、初めてやってみました!
が、一気に食べられませんでしたf^_^;
でも福が来るといいな(^^ゞ
豆まかなかったから鬼もいそうですけど(^^ゞ
えっ?ワタシですか?
恵方巻きって関西からきたみたいですね。
久しぶりに作ろうかとも考えたのですが
具材を準備するのがめんどくさくなっちゃいました^^;(←ダメダメ)
手作りの恵方巻きをかぶりつくお孫たん
沢山福が来ますよ~。
今夜は二人
南南東を向いて
無言で夕食・・・年に一度ですが変な光景でした(苦笑)
以前、納豆巻作ったら、ご飯ははみ出すわ
納豆は垂れてくるしで
それ以来、太巻き作れる方を尊敬しております^^
まごたん、何してても可愛いです。
小さな手で恵方巻一生懸命持ってる姿、目じりが下がりますよね♪
それから、初孫さん。高校合格おめでとうございます♪
また山へ一緒に行ける日がきっと来ますよ^^
(我が家の息子も一緒に行ってくれなくなってきました
ジィ~じ今宵は5時から今まで5時間 我が家で
9人集まり宴会。500ミリ缶ビール1.5ダース
720ミリ焼酎3本、清酒1本空きました。
相方の手料理は別にして、〆は近くのスーパーの恵方巻き。ジィ~ジ初めて口にしました。
お酒のあとには小さめがいいですね!
歳重ねるとすぐに腹が満たされます。
年長者向けの恵方巻き、作ってほしいもの。
召し上がっているのでしょうね~(^_-)-☆
そうして楽しそうに食べる方が幸せ舞い込むような気がしますが
どうして黙って食べなきゃいけないんでしょうね?
なんて屁理屈言う私です(笑)
だっていかにも変な光景で、私食べる時可笑しくなって
笑っちゃいましたよ(笑)
具材を準備するのは確かに大変ですよね。
私は高いからやめましたけど(←ケチ^^;)
私のは祖母直伝でして、見よう見まねで
小学生のころから作っていますから・・・
と言っても未だにはみ出してしまうことあります(笑;
いや~奥が深いというか侮れません(^^ゞ
マゴタン、本当に何しても笑っちゃいますよね。
本人は何するにも一生懸命でとっても健気なんですよ。
時にはその姿に、こちらが泣きたくなるくらい!
ギュギュって抱きしめたくなります(^^ゞ
中学生になるとさすがにいろいろと難しいですネ
私も通ってきた道ですから良く分かります^^;
それにしてもよく召し上がりましたね~
その後に恵方巻きですか、凄いです!^^;
こちらはハーフサイズのものも売っていましたよ。
心地よいひと時を過ごされてよろしかったですね。
幸せのお裾分け戴いたような気持ちです。
ありがとうございました^_^