気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

岩手山

2006年05月05日 | 山歩き
今七合目手前ですが雨とガスが出て来たので下山します
ぼんいぢさんおにぎりの差し入れありがとうございました。
おいしい♪

  記録はコチラへ → 【岩手山】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 500回目?は鞍掛山から岩手山 | トップ | 秋田:森吉山より »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
500回登山オメデトウ! (Marty)
2006-05-06 12:20:57
sanaeさん、こんにちは!

Martyです。



500回ではなくて5000回かと思いました!(笑い

GWは東北ですが!相変わらずフットワークがいいですね!



昨日はsanaeさんのHPを見て、Wifeと一緒に前から行きたかった「坪山」に行ってきました!

ヒカゲツツジはもうほとんど散ってましたが、イウチワはお目にかかれませんでした。

でも、イワカガミは満開でした!!チゴユリ、イカリソウ、ヒトリシズカは楽しみました!

ここは、お花の山ですがなかなか手ごたえがありますね!

天気が良すぎて暑かったですが、山頂から富士山が見えました!

  Marty
返信する
和賀山塊から (テントミータカ)
2006-05-08 15:16:36
sanaeさんと、岩手の山でニアミス?。こちらは、羽後朝日で遊んでましたが、sanaeさん達が、岩手の山を歩いていたとは想像してませんでした。また、天気の良い時に再訪してね。
返信する
Martyさん (sanae)
2006-05-09 23:42:09
ありがとうございます(^o^)

5000回、ナイスツッコミです~(笑)

坪山行かれましたか、ヒカゲツツジは私たちの時でも下の方は散りかけていましたから、残念でしたね。

以前だめちゃんたちと行ったことがあって、そのときも素晴らしかったものですから

また行ってみました。

けっこう急登ですけど、四季を通じて楽しめそうな良い山ですよね。

富士山よかったですね、見えると得した気分になります。私たちは損しました(笑)

奥様も楽しまれたようで何よりです。

いつか奥様にもお目にかかりたいものです(^_-)-☆



返信する
和賀山塊! (sanae)
2006-05-09 23:48:15
テントミータカさん、

魅力的な山塊にいらしていたのですね。

実はこのときこの山にも目が止まりまして、

話はしていたんですよ~

でも下調べが充分ではなくて、地形図も地図も無かったものですから今回はパスでした。

山行レポ、これから楽しみに拝見させていただきますね。

東北、行きたい山が増えるばかりです(笑)

でも遠いですもんね・・・
返信する
岩手山 (まゆ太)
2006-05-15 21:44:34
sanaeさん、こんばんわ。岩手山、わたしは真夏の直射日光の中登りました・・・。暑かったです。あっでも、焼走りから登ったんですけどね。ぼんいぢさんが教えてくださった伝説、『姫神山に登った人は、その年は、岩手山に参拝せず、岩手山に登拝した人は姫神山に登ってはならないとされ、その禁を破ると、必ず、災厄にあうという。』って、本当なのかという錯覚におちいりました。ということは、岩手山に登拝した私は姫神山に登ってはいけないってこと?!ひょえ~~~。   
返信する
To まゆ太さん (sanae)
2006-05-15 22:10:51
え~っ?ということは今年登ってはいけないということ?あちゃ~、秋にいきたかったんですけど~・・・

勝手に?三角関係になったお山さんたちの巻き添えになるって、納得いかんですね~(笑)

岩手山、夏はあっついですよね~!

トシちゃんそれで一度リタイヤしてます。

暑さでやられ、寒さ(?)にやられ・・・ですよ~(-.-;
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事