大阪へ出発するまでに東北の記録が終わらず
遅くなりました。
先ずはその続きを先に(^^ゞ
**********
2015年8月8日(土)
岩木山 標高1624.7m
登山口(岩木山八合目) 約1250m
標高差 約374.7m
メンバー:2名(トシちゃん、sanae)
コースタイム:
岩木山八合目9:13~稜線(分岐)9:49~
岩木山山頂10:20-11:03~稜線(分岐)11:35
~岩木山八合目12:03
(所要時間 約2時間50分・・休憩込み)
駐車スペース:約300台
トイレあり
※自動車道(津軽岩木スカイライン)の営業は
4月中旬~11月中旬
am8:00~pm5:00(最終入場pm4:00)
夕陽観賞のため営業時間延長の期間もあり。
前夜、青森のねぶたを観た後、
涼しい岩木山八合目まで行きたかったのですが
スカイラインの営業時間は午後5時まで。
ということで途中の道の駅「なみおか」まで移動。
比較的涼しく、車が多かった割には静かで快適でした。
翌朝そちらへと向かいました。
岩木山は二回目ですが、前回も八合目から^^;
いつか下から登ってみたいと思いながら、
この先もその機会は訪れそうにありません(笑;
時期的にお花はあまり咲いていませんでした。
(花の名前は全て省略)
真昼岳での捻挫をかばいながらもリフトは乗らず^^;
短いコースタイムですからのんびりと行きます。
いざとなれば帰りはリフトがありますから(^^ゞ
それでもコースタイムより早めに分岐へ。
あと25分と書いてありますが
山頂まで30分かかりました。
でも、エアリアマップでは30分ですから
のんびり歩いてもエアリアタイム♪
山頂方面を眺めながら
避難小屋
大倉石
山頂への登りは岩だらけ。
所々に登りと下りそれぞれ一方通行の場所もあります。
前回はH11年10月。もう16年も前になります。
バックに避難小屋とリフト乗り場。
山頂は目の前ですが、なかなか着きません^^;
ようやく到着。
三角点
岩木山神社にお参りして。
一休み。
前回はガスで展望が望めなかったのですが、
今回はいくらか見ることができました。
動く雲の合間に白神山地方面
40分ほどのんびりして下山します。
空は真っ青ですが雲が低い位置で、展望はちょっと残念でした。
またいつか360度見てみたいものです。
山頂を背に。
リフト乗り場への分岐から同ルートを下山します。
捻挫の足で下りの方がちょっと歩きづらかったのですが、
急がずのんびりと下りましたので大丈夫?でした^^;
稜線から山頂の間は人が多かったのですが、
今回もリフトに乗る人が多いようで
八から九合目を歩く人には少ししか会いませんでした。
ということで、わずかな距離ですが、
静かなコースでおススメです(^^ゞ
つづきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます