気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

編笠山

2010年07月31日 | 山歩き
残念ながら展望はかすかに見られるだけ。
でも爽やかな山頂です。
ゆったりとした時間の中でまた元気をもらっていきますp(^^)q


詳細記録はコチラにアップしました(^^ゞ
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼を求めて | トップ | 行ってきます »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小太り親方)
2010-08-01 06:30:14
>また元気をもらっていきますp(^^)q

えっ、赤提灯前で夜を明かされたのでしょうか?(笑)
日程違う筈なのに、ねこさんのレポの進捗具合がダブって、遭遇を期待しちゃったりします
返信する
赤提灯 (K林@一休み)
2010-08-02 12:53:04
近頃あそこ、一部で流行ってるようなので試しに行ってみました。^.^; 水がおいしい良い所ですね。土曜日は空模様をみて直接天場へ。着いたときにパラパラ来たので「近道正解!」とばかりあわててテントを張りましたが、大したことは無かったです(そちらは凄い雨だったんですね!)。日曜日、編み笠・権現と往復しました。晴れてはいましたが遠望は利きませんでした(返りに同じように降られましたけど…)。たまには八つでテントというのも良いですね。

また、どこかでバッタリ期待してまーす。
※そうそう、例の子ども連れ、多分我々のすぐ後ろのテント(同じメーカ製)だと思います。子供も慣れてる様子でとても行儀がよく、ほほえましかったです。
返信する
小太り親方さん (sanae)
2010-08-02 13:37:50
ちょっと元気をもらい足りませんでしかね(笑)
ボッカ持ち上げ忘れたし、寄らずに下山してしまったし・・・(^^ゞ
でも赤提灯は今度テント持って寄るのを楽しみにしてます。
サイテイでいくのもよくないですか~(笑)
ネコさん復帰にいいとこチョイスしましたよね(^_-)-☆
みんなで行ったら私山頂行かずにトカゲ決め込みます・・ってまだ暑いですけど(笑)
返信する
K林さん (sanae)
2010-08-02 13:38:23
ふむふむ、さっそく偵察に♪
一部・・・(笑)
私はまだなんですよ~(^^ゞ
美味しい水是非呑んでみたいものです(なぜに呑?(^^ゞ)
移動中の雨は凄まじかったので心配しましたが
そちらは大したこと無くてよかったです。
雨でなくても早めのテント泊は落ち着きますし、
われ等は当然の選択ですって(笑)
私たちもテントにすればよかった!平ヶ岳のお話など
したかったです。
K林さんたちのあの時の最終日のコース、われらにはありえません^_^;
またいつかお話聞かせてください♪

翌日も同じようなお天気でしたか!
八つは気楽に行けるエリアですから良いですね。

>※そうそう、例の子ども連れ、多分我々のすぐ後ろのテント(同じメーカ製)だと思います。
>子供も慣れてる様子でとても行儀がよく、ほほえましかったです。

そうでしたか。ホントほほえましかったですね~
じいちゃん、ばあちゃんが凄いですよ^_^;
返信する
Unknown (まゆた)
2010-08-03 12:14:25
週末は青年小屋でテントでしたか!K林さん親子とばったりだったのですねー。あそこは、乙女の水(でしたっけ?)美味しいですよねー

携帯からだと、レポ拝見できないので、またあとで拝見させてもらいますねー。白馬も見なくちゃっ♪

お盆は長めの縦走とか、されるのですかー?
返信する
すっかりご無沙汰です… (カリマー君)
2010-08-03 23:03:30
sanaeさん、トシちゃんお久しぶりです!

カリマー君です
そこそこ元気にしてます♪
最近は仕事のストレスで、山より睡眠が恋しくて週末は死んでますf^_^;

山は1ケ月程ご無沙汰ですが、直近では霧藻ケ峰を楽しんできました…

ご存知ですか?

三峰口からバスに揺られ、東京都最高峰(名前失念)の途中にある山です

sanaeさん&トシちゃんに連絡したのは他でもありません!

初書き込みから一年…(レンゲショウマの青梅でした)

今週、5、6日で北岳にチャレンジします(^_^;)
高尾山から始まりいよいよです!

体力的にできるか…
装備は足りるか…
天候は…
高山病にならないか…
心配しだしたら切りがありません。

けど!

山を好きになったんですもん。

やってきてみますね!

明日は早く会社を上がり、早寝します!

伝えたかったので書きこみました♪
返信する
まゆたさん (sanae)
2010-08-04 00:08:20
お元気でしたか~
心配してましたよ。
お仕事お忙しいのかなと。
でもきっちりトレーニングはされているようですね~(^_-)-☆

八つ、私たちは日帰りでした。
テント装備で登ってくるK林さん親子とバッタリ、嬉しかったわ~♪
私たちもテント泊にすればよかった(笑)
白馬は逆にの~んびり二泊でしたけど(^^ゞ
まゆたさんだったら日帰りか一泊ですよね(^^ゞ
お盆、まゆ太さんたちはどちらへ?
私たちの~んびりと(ここ大事!笑)
そのつもりですけど
途中でギブの可能性大です^_^;
返信する
カリマー君 (sanae)
2010-08-04 00:08:50
こんばんは♪
お久しぶりです。
どうされているかなと思っていましたが
お元気そう(でもない?^_^;)で何よりです。
お仕事大変なようですけど北岳トライで
元気いっぱいもらってきてくださいね。

霧藻ケ峰に行かれましたか、
雲取山の途中ですね。
秋に二回歩いています。
紅葉がとてもきれいでした。

>初書き込みから一年…(レンゲショウマの青梅でした)

一年前・・・もっと以前からカリマー君のことを
知っているような感じがしていました(笑)
一年なんですね。
レンゲショウマの時期、今年は見に行けるかなぁ?^_^;

北岳楽しんできてくださいね。
お花がいっぱいでとてもきれいですし、
展望が最高です。
5日6日なんていいですね~
お盆前できっとまだ静かな山なんでしょうね。
お天気に恵まれますよう祈っています♪
そのための準備をされてきたと思いますから
存分に楽しんできてくださいね。

私たちのお休みは少しずれますが、
また報告しあいましょう(^^♪
楽しみにしています。
返信する
編笠山気になってます (mikko)
2010-08-05 13:35:25
31日は期待を裏切って意外と雲が多かったですよね。
編笠山は登った事がなくて、ずっと気になっている山なんです。
急登の連続にちょっとビビってますが、
とっても良い参考になりました。
夏休みのレポも楽しみにしています。
(^。^)y-.。o○
返信する
天気がネェ~ (バテバテジィ)
2010-08-08 07:20:09
sanaeさん
今頃はどこを歩いておられるのでしょう?
明日9日小生企画の日帰り唐松岳25名引率。
お天気が崩れそうなので実施するにあたり
少々悩んでいる最中なのであります。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事