気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

『百年泥』石井遊佳著(新潮社)

2018年12月13日 | 
昨年の芥川賞作品。 ようやく借りられました。 元夫に借金を返済するため、インドでIT企業の日本語教師をする女性が、大洪水で泥にまみれた橋の風景や匂いなどから様々な過去の記憶を呼び起こされて、現在の出来事と共に次々に思い出を振り返っていく…という、いろいろなことが凝縮しています。 ストーリーは人の人生様々と思いますが、こういうこと(体験)ってあるあると思いました。 脳に残された人間の記憶って、思い . . . 本文を読む
コメント

タイヤ交換

2018年12月08日 | 日常のできごと
ひとまず安心!(^^ゞ . . . 本文を読む
コメント

鎌倉獅子舞の紅葉Part2(2018.12/2)レポ

2018年12月07日 | ハイキング
二日続きの鎌倉散策はマゴタンたちと行ってきました♪ . . . 本文を読む
コメント (4)

鎌倉獅子舞の紅葉Part1(2018.12/1)レポ

2018年12月06日 | ハイキング
紅葉はちょっと早かったかな?今年は塩害も? . . . 本文を読む
コメント (2)

今日も手打ち蕎麦♪

2018年12月05日 | 日常のできごと
お土産の孫の手打ち蕎麦、 美味しゅうございました♪ . . . 本文を読む
コメント

木曽路の紅葉と桜(2018.11/3)レポ

2018年12月05日 | その他お出かけ
紅葉と桜を楽しみながらの移動日でした。 . . . 本文を読む
コメント

称名滝(2018.11/2)レポ

2018年12月05日 | その他お出かけ
遅れ気味のレポ続きですが^^; . . . 本文を読む
コメント

孫の手打ち蕎麦

2018年12月04日 | その他お出かけ
美味しかったです♪ . . . 本文を読む
コメント

黒部峡谷の紅葉(2018.11/1)レポ

2018年12月04日 | ハイキング
既に一か月以上前のレポで失礼します^^; 腰を痛めていたことや、写真枚数が黒部だけで 1000枚近くあり、アップのモチベーションが すっかり落ちてました^^; 来年の参考にしていただければ幸いです。 . . . 本文を読む
コメント (3)

テルモスケース

2018年12月03日 | 手芸、裁縫
山専ボトルの底カバーが外れやすいので カバーを作りました。 バーゲンで買ったものの、 着ていなかった迷彩柄のフリースを使って(^^ゞ こんな感じに袖を切って、 ミシンで縫って、出来上がり。 袖をそのまま生かしたので 開口部がやや広く使いやすいです♪ 両袖で二つ♪ 保温効果も期待です♪ フリースの本体はベストで使えるかな(^^ゞ . . . 本文を読む
コメント

野菜の収穫 12/3

2018年12月03日 | 家庭菜園・園芸
さすが戦後の食糧難を救ったといわれるピーマン! この夏植えた一本の苗から今尚実が生り続けてます^_^ 秋植えするタイミングがなくて やりっ放しなだけなんですけど^_^; . . . 本文を読む
コメント

再び鎌倉より

2018年12月02日 | ハイキング
昨日に引き続き、今日はショートカットで ご近所さん&マゴタンズ達と(^^ゞ 予報通り曇り。 昨日より寒いです^_^; でもみんな元気いっぱい! . . . 本文を読む
コメント

鎌倉より

2018年12月01日 | ハイキング
まだちょっと早かった! そして今年は塩害も…?! 最盛期にまた来てね(^^ゞ . . . 本文を読む
コメント (4)