今日我が家の冷蔵庫に変わった納豆がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/99/4cc1866f3a40e2fd7f50f262d5507cbd_s.jpg)
はるばると和歌山から新潟までやってきた納豆です。
きっと産地の茨城県から入らないから、遠くのメーカーから苦心して集めた納豆なのでしょう。
明日の朝、心して食べさせていただきます。
話が変わりますが、我が家も中越地震の時には2年近く避難していました。
幸いに地震直後はともかく、一週間後には衣食住に困ることはありませんでした。
住めなくなったものの、家はまだ立ってましたし、思い出の詰まったアルバムなどはそのまま残っており、気軽に取りにいける距離でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/63/decc2010ebc23086808c5ed288041c87_s.jpg)
長岡に避難されている南相馬市の方々や、まったく家が跡形もなく流されて、家族が亡くなった方々のお気持ちを思うと、毎日朝夕のテレビを見ながら涙がこぼれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/99/4cc1866f3a40e2fd7f50f262d5507cbd_s.jpg)
はるばると和歌山から新潟までやってきた納豆です。
きっと産地の茨城県から入らないから、遠くのメーカーから苦心して集めた納豆なのでしょう。
明日の朝、心して食べさせていただきます。
話が変わりますが、我が家も中越地震の時には2年近く避難していました。
幸いに地震直後はともかく、一週間後には衣食住に困ることはありませんでした。
住めなくなったものの、家はまだ立ってましたし、思い出の詰まったアルバムなどはそのまま残っており、気軽に取りにいける距離でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/63/decc2010ebc23086808c5ed288041c87_s.jpg)
長岡に避難されている南相馬市の方々や、まったく家が跡形もなく流されて、家族が亡くなった方々のお気持ちを思うと、毎日朝夕のテレビを見ながら涙がこぼれます。