東日本大震災で延期された試合の第3節が行われました。
変な話ですが、
1節 福岡 3-0
2節 山形 2-0
3節 鹿島 2-1
開幕3連勝! なんちゃって・・・。
開始前。ヨンチョルがサブに入ってたのが、妙にうれしく♪
テキストライブとデータだけの感想ですが。
前半は押されっぱなし。
シュートは7対3か4?
テキストのタイトルは鹿島ばかりが目立ってました。
後半11分にPKで先制され、「ありゃりゃ・・」の直後に14分にブルーノロペスのPKで追いつき、流れが変わったようです。
20分にヨンチョル投入。
そのヨンチョルが43分にヘッドで2点目を上げ逃げ切りました。
シュート数は鹿島10対新潟8ですから、後半新潟の守備はかなり高いポジションを保てたように感じます。
降格ラインから一歩前進は勿論「
」ですが、
U22の酒井や鈴木が帰り、DF陣が安定してきたのに加えて、ヨンチョル復活でやっと役者がそろった感があります。

追伸
終了直前、ロペスの審判に対する異議でのイエローはいただけません。
アルビは選手層が薄いから、累積警告は、リーグ中盤戦で利いてきそうです。
変な話ですが、
1節 福岡 3-0
2節 山形 2-0
3節 鹿島 2-1
開幕3連勝! なんちゃって・・・。
開始前。ヨンチョルがサブに入ってたのが、妙にうれしく♪
テキストライブとデータだけの感想ですが。
前半は押されっぱなし。
シュートは7対3か4?
テキストのタイトルは鹿島ばかりが目立ってました。
後半11分にPKで先制され、「ありゃりゃ・・」の直後に14分にブルーノロペスのPKで追いつき、流れが変わったようです。
20分にヨンチョル投入。
そのヨンチョルが43分にヘッドで2点目を上げ逃げ切りました。
シュート数は鹿島10対新潟8ですから、後半新潟の守備はかなり高いポジションを保てたように感じます。
降格ラインから一歩前進は勿論「

U22の酒井や鈴木が帰り、DF陣が安定してきたのに加えて、ヨンチョル復活でやっと役者がそろった感があります。

追伸
終了直前、ロペスの審判に対する異議でのイエローはいただけません。
アルビは選手層が薄いから、累積警告は、リーグ中盤戦で利いてきそうです。