昨日(27日 日曜日)はこの時期には珍しい快晴(^^♪
朝から消雪パイプ組合の総会と降雪前のメンテナンス作業で、休日のオヤジ達が総出で作業。
まず末端の水栓を開けて、ポンプを稼動させ、中に詰まった砂などを排出します。
最初は赤茶けた水が噴出しますが、数分できれいな水に変わります。

エ字型のパイプラインなのでこれを4箇所行った後、
今度は2mに一箇所くらいの間隔で設置されている噴出口の調整です。
一つずつ根気良く、小さな穴の掃除と水の出方の調整です。

ぷーさんは得意のバルブ調整係りでしたが、回らないバルブを「エイヤ!」と力をかけて回してると、勢い余って回し過ぎ、いきなりお尻に水が直撃(涙)
近所のオヤジが「ウォシュレット!」とか(爆)
作業自体は慣れたもんで1時間くらいで終了。

さて、去年は12月下旬からの大雪で、電気代が予算より5%強オーバーしてました。
来年、電気料金が上がったら組合費も値上げしないと追いつきませんね・・・(汗)

朝から消雪パイプ組合の総会と降雪前のメンテナンス作業で、休日のオヤジ達が総出で作業。
まず末端の水栓を開けて、ポンプを稼動させ、中に詰まった砂などを排出します。
最初は赤茶けた水が噴出しますが、数分できれいな水に変わります。

エ字型のパイプラインなのでこれを4箇所行った後、
今度は2mに一箇所くらいの間隔で設置されている噴出口の調整です。
一つずつ根気良く、小さな穴の掃除と水の出方の調整です。

ぷーさんは得意のバルブ調整係りでしたが、回らないバルブを「エイヤ!」と力をかけて回してると、勢い余って回し過ぎ、いきなりお尻に水が直撃(涙)
近所のオヤジが「ウォシュレット!」とか(爆)
作業自体は慣れたもんで1時間くらいで終了。

さて、去年は12月下旬からの大雪で、電気代が予算より5%強オーバーしてました。
来年、電気料金が上がったら組合費も値上げしないと追いつきませんね・・・(汗)
