33節はアウェイでベガルタ仙台戦でした。
早朝に長岡を出て、一路仙台へ!
仙台ユアテックスタジアムへは12時少し前くらい
待ち列は隣の公園に長~く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/15/b15eb63a14ee3daff6c9c41bfc61bb62.jpg)
紅葉が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/7287b1429300b6db8b8ee152a948cd1b.jpg)
仙台にとっては優勝がかかった1戦、新潟は降格がかかる1戦、互いに負けられない1戦となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/57a48cc2738b65041639fbacabeff723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/47911d028e86d08c51b28f6226e52b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/fa8c44a70fd1c3a12f7cc1aa6e800a53.jpg)
★上の画像クリックでyoutubeへリンク↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fa/b73b23a020aa15afbbb1df87c0e4dde3.jpg)
互いに立ち上がりから激しい戦いになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/e2b987fd5ccbe505962f0a993cd3c22b.jpg)
17分にミシェウが中央やや右から持ち込み、
右サイドを追い抜く形で上がってきた亜土夢にパス、
亜土夢が、左からゴール左前に詰めてきたキムジンスに、キーパー前を横断するラストパス、
これをキムジンスが落ち着いて合わせて先制。
この1点を守り切って、最終節に望みをつなぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/227aa5657d31856f7215c1ded9a45ee7.jpg)
この試合、双方気持ちの入ったプレーが続き、合わせて38本のシュートを打ち合いましたが、
少し新潟の気持ちが勝ったように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/cb1879f49d51a7b18329ac777427b746.jpg)
特に!だったのはブルーノロペス。
相手選手との接触で頭に負傷したものの、最後まで追加点を狙ってゴール前に迫りました。
特に後半35分にカウンターでキーパーと1対1状態になった時に
後ろから相手ディフェンダーに押されて倒されました。
線審がアピールしたにもかかわらず、主審はノーファールの判定。
これを目の間で見ていた柳下監督が猛然と抗議。
サポ席からも近い位置だったので、あの講義は当然だと思いました。
残念でしたが、87分に退席処分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/ba21eef5c2da053106a8e32c9f354012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/1c9feb7ad71ddbf551bd4aae555d9364.jpg)
結果は虎の子1点を守り切って、奇跡を最終節につなぎました。
15位 神戸までは勝ち点差2
16位 G大阪までは勝ち点差1
最終節で上2チームが負けて、新潟が勝てば残留です。
首の皮1枚ながったアウェイベガルタ仙台戦でした。
早朝に長岡を出て、一路仙台へ!
仙台ユアテックスタジアムへは12時少し前くらい
待ち列は隣の公園に長~く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/15/b15eb63a14ee3daff6c9c41bfc61bb62.jpg)
紅葉が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/7287b1429300b6db8b8ee152a948cd1b.jpg)
仙台にとっては優勝がかかった1戦、新潟は降格がかかる1戦、互いに負けられない1戦となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/57a48cc2738b65041639fbacabeff723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/47911d028e86d08c51b28f6226e52b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/fa8c44a70fd1c3a12f7cc1aa6e800a53.jpg)
★上の画像クリックでyoutubeへリンク↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fa/b73b23a020aa15afbbb1df87c0e4dde3.jpg)
互いに立ち上がりから激しい戦いになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/e2b987fd5ccbe505962f0a993cd3c22b.jpg)
17分にミシェウが中央やや右から持ち込み、
右サイドを追い抜く形で上がってきた亜土夢にパス、
亜土夢が、左からゴール左前に詰めてきたキムジンスに、キーパー前を横断するラストパス、
これをキムジンスが落ち着いて合わせて先制。
この1点を守り切って、最終節に望みをつなぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/227aa5657d31856f7215c1ded9a45ee7.jpg)
この試合、双方気持ちの入ったプレーが続き、合わせて38本のシュートを打ち合いましたが、
少し新潟の気持ちが勝ったように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/cb1879f49d51a7b18329ac777427b746.jpg)
特に!だったのはブルーノロペス。
相手選手との接触で頭に負傷したものの、最後まで追加点を狙ってゴール前に迫りました。
特に後半35分にカウンターでキーパーと1対1状態になった時に
後ろから相手ディフェンダーに押されて倒されました。
線審がアピールしたにもかかわらず、主審はノーファールの判定。
これを目の間で見ていた柳下監督が猛然と抗議。
サポ席からも近い位置だったので、あの講義は当然だと思いました。
残念でしたが、87分に退席処分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/ba21eef5c2da053106a8e32c9f354012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/1c9feb7ad71ddbf551bd4aae555d9364.jpg)
結果は虎の子1点を守り切って、奇跡を最終節につなぎました。
15位 神戸までは勝ち点差2
16位 G大阪までは勝ち点差1
最終節で上2チームが負けて、新潟が勝てば残留です。
首の皮1枚ながったアウェイベガルタ仙台戦でした。