7月20日。おはようがんす。今日あたり東北北部も梅雨明けになるのだろうか。朝からギラギラした太陽が照りつけている。中干しをしていた田んぼもそろそろ水をかけないとならない。水が入ったら、追肥といもち病の予防薬の散布、そして2回目の草刈りということになる。「昔は八十八回の手がかかる」と言われたが、今でも手間がかかるのである。今日は土用丑の日だが、メインはサンマの塩焼。実は昨日の昼食にうな丼を食べたのだが…。
7月20日。おはようがんす。今日あたり東北北部も梅雨明けになるのだろうか。朝からギラギラした太陽が照りつけている。中干しをしていた田んぼもそろそろ水をかけないとならない。水が入ったら、追肥といもち病の予防薬の散布、そして2回目の草刈りということになる。「昔は八十八回の手がかかる」と言われたが、今でも手間がかかるのである。今日は土用丑の日だが、メインはサンマの塩焼。実は昨日の昼食にうな丼を食べたのだが…。