山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

今日の朝食(6月24日)銀ザケのバターソテー

2018-06-24 06:07:20 | グルメ

6月24日。おはようがんす。町内の方の栽培していない畑をお借りして老人クラブが花植えをすることになって、昨日はその下準備をした。今朝7時から560本の花苗を植える。なかなか大変だ。今朝は生の銀ザケが手に入ったので、塩コショウをしてバターソテーに、いつもは塩魚の焼き魚だがこれもなかなか良い。


『影武者徳川家康』=隆慶一郎

2018-06-23 06:45:52 | 読書

隆慶一郎の『影武者徳川家康』を読んだ。徳川家康が関ヶ原のたたかいのさなかに刺客の手で討ち死にし、それ以後影武者が徳川家康に入れ替わるという、奇想天外な話なのだが、一応史実とも照らし合わせ、ありそうな話に出来上がっている。『捨て童子 松平忠輝』も面白かったが、なかなか面白い小説だ。ただ、最近は読書の時間がとれないこともあって、なかなかはかどらない。


今日の朝食(6月23日)デザートにさくらんぼ

2018-06-23 06:38:48 | グルメ

6月23日。おはようがんす。一昨日の夜食べたものが悪かったのか、昨日の朝は腹が下って大変だった。朝食もほとんどとらないで田んぼの草刈りをしたが、腹に力が入らず大変。午前10時に花苗の配布があるというので、指定場所に出向くと合計56株の苗を渡された、これは大変ということで老人クラブのメンバーのやっているゲートボールの会場へ、相談して植栽場所を決め、24日朝に植えることになった。花いっぱい運動というが、一部の人たちの仕事になっているようだ。今朝の魚はメダイの西京味噌漬けの焼魚、コマツナの辛し和えなどをつくった。今日の朝食にはデザートしてさくらんぼ、三戸産のものらしい。


今日の朝食(6月22日)メカブとトロロの小鉢

2018-06-22 06:48:05 | グルメ

6月22日。おはようがんす。昨日は新しく共産党へ迎えた仲間への最初の勉強会(新入党教室)を担当。共産党は良いなと思って参加してきて、その綱領や世界観の一部を紹介した。もっとたくさんの人に共産党を丸ごと知ってもらい、来年の地方選、参議院選挙で大きな勝利をおさめたいと心から思う。今朝の魚はイワシの塩焼、メカブとトロロの小鉢が添えてある。