癒しの田舎暮らし 

三重の里山。野菜づくり・渓流釣り・日本蜜蜂など。時にはバイクも。田舎暮らしは、発見の数だけ楽しみワクワクがいっぱい!

秋・冬が面白い!

2008-09-02 19:54:07 | 農 園
夏休みが終わり、若者たちの姿でにぎわっていたリバーパーク真見の岸辺も静かになりつつあります。ここのところの各地の豪雨から言えば仕方ないこと。
ともあれ、今年も川は大賑わいでした。ここでは紹介しませんでしたが、今シーズンに向けて作ったシャワー棟が大好評で、たくさんの方にご利用いただきました。流しそうめんも予想以上のご利用をしていただきました。もちろんバーベキューは定番人気は言うまでも有りません。あまりにも手前味噌でしょうか? (^_^;)
 例年、夏場だけしかにぎわってないように思われる方も多いかもしれませんが、今年は秋から冬にもどうですか。夏場だけは十分楽しんだ方、今年は終わったから来年行ってみようと思って見える方、秋から冬もまた違ったおもしろさを発見できるかも。

シーズンオフのおもしろさ<その1>
 ○ご希望が多ければ炭焼き体験が可能
  ・原木の窯入れ(クヌギやカシなどの雑木を運び入れます)
  ・昔懐かしいあの煙、炭焼き体験(紫色の煙の懐かしい香り)
  ・出来上がった炭の窯出し作業
         (出来上がった炭の手触りと炭と炭のふれあう音)
  ・けむりから採れる木酢液(美容、除虫剤などに使えます)

シーズンオフのおもしろさ<その2>
 ○まだ非公式ですが、新しい下流部施設への古代村建設構想           
  ・あなたのアイデアが建築構想に採用されるかも。
  ・作業の様子が見学できるかも。

シーズンオフのおもしろさ<その3>
 ○静かな広い芝生広場や水辺の散策
  ・自然が独り占めできるかも。
  ・彼岸花がきれいです。
   もちろん、水も夏にも増して、さらに透き通ってきれいです。

シーズンオフのおもしろさ<その4>
 ○里山の自然の恵み
  ・ご希望が有れば、漬け物や野菜も地元の人に声をかければ、ゲットできるかも。
  ・栗なども採れますので、ご希望が有れば事務所に問い合わせてみてください。
  ★ただし、販売システムは有りませんし、販売店でもありません。
   あくまでも趣味や地元の交流がメインですが。m(_ _)m

シーズンオフのおもしろさ<その5>
 ○バイクの楽しい話ができるかも。

現在、貸し農園は全棟満室です。来年以降の待機者の方も見えますが、どんな畑作りをして見えるか興味ある方は、気楽に声をかけてみてはどうでしょう。色々教えて貰ったり楽しい出会いが有るかもしれません。地元の人にも声をかければ、野菜作りや漬け物作り、里山の知恵は色々ゲットできることでしょう。
今年の秋から冬は、ちょっとおもしろくなりそうですよ。