知人から、牡蠣をもらった。殻つきも届いたのでどうしよう?
先日届いたスズキは3枚におろしたので、アドバイス(送り主の言葉)で、昨日は鍋にした。他にも、フライ(自家製タルタルソース)塩焼き、あら煮。家族みんな満足して、どれも美味しくいただいた。
オスなのでまだ卵があった。明日味わう事にしよう。


さてさて、スズキも美味しかったのですが、今夜は、カキフライと味変スズキのムニエル。そして焼き牡蠣。最近食卓はにぎやかだ。
むき身はフライ、せっかくの殻つき牡蠣なので、小屋から七輪、炭(昔、窯で焼いた自家製の木炭)、消し炭の入った消壺。火起こしから。時間がかかったが、食べた数よりプロセスも含めた焼き牡蠣は久しぶりの味がした。


明日も山には行かず、栗畑(ゆずの木がある畑)の果樹等の剪定作業、鹿に崩された石垣の補修もしなければ。バイクにも乗りたいのだけど。
先日届いたスズキは3枚におろしたので、アドバイス(送り主の言葉)で、昨日は鍋にした。他にも、フライ(自家製タルタルソース)塩焼き、あら煮。家族みんな満足して、どれも美味しくいただいた。
オスなのでまだ卵があった。明日味わう事にしよう。


さてさて、スズキも美味しかったのですが、今夜は、カキフライと味変スズキのムニエル。そして焼き牡蠣。最近食卓はにぎやかだ。
むき身はフライ、せっかくの殻つき牡蠣なので、小屋から七輪、炭(昔、窯で焼いた自家製の木炭)、消し炭の入った消壺。火起こしから。時間がかかったが、食べた数よりプロセスも含めた焼き牡蠣は久しぶりの味がした。


明日も山には行かず、栗畑(ゆずの木がある畑)の果樹等の剪定作業、鹿に崩された石垣の補修もしなければ。バイクにも乗りたいのだけど。