羅保派

信頼を取り戻す

47. 京都見聞録 驚きの京都29. 京都銭湯 旭湯 (E)

2016年04月05日 | Weblog
This is the only public bath in Saiin since 1925. They heat natural underground water with wood fire. And you can see the boiler room from outside.

京都市右京区西院東今田町9-1「旭湯」
西大路通沿いにある銭湯なので、前を通る機会が多かった。「さいいん」と読み、嵐電では「さい」と読む。これは賽(さい)の河原があったからという説がある。西大路通に面しているのは釜場がある銭湯の裏側である。釜場が見えるのも珍しいが、大通りが銭湯の裏側になるのも珍しい。釜爺のような人を期待して除くが、若い男性が仕事をしている。釜場付近には廃材がたくさん、きれいに積まれている。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする