沖縄のシーサー。シーサーはあまりにも有名です。
今回は、町々のそこここで見かけたシーサーを撮ってみました。 . . . 本文を読む
沖縄の陶器・土器は、歴史的には縄文時代から沖縄の地は東南アジア系の土器・陶磁器が流入し、そして大きな影響を与えています。
大変質が高く興味大なるものがありますが、今はその大半を見ることができません。
今回は「名護博物館」「那覇県立博物館・美術館」などでその一部を垣間見ることができました。 . . . 本文を読む
この日も又、猛暑が続きます。
伊江島から早朝のフェリーで本部港に到着後、路線バスで名護のバスターミナルに着きました。
ここから徒歩で、名護市役所。ひんぷんガジュマル、名護博物館と歩きます。 . . . 本文を読む