goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆☆ 体外記憶装置 ☆☆☆

所感は独善的ですので予めご容赦願います(yamanozosan→yam+Z) (nexmail)

滋賀県 【日吉東照宮】2009年12月

2009年12月25日 | 近畿地方
■この坂本の地は、徳川家康も又、日吉大社と縁が深く関ヶ原の戦い後に天台宗の僧侶である天海僧正と知遇し帰依され、死後、天海僧正により山王一実神道の教学のもと、東照大権現の神号を贈られ、初めは久能山、後に日光へお祀りされました。

■日吉大社から徒歩五分程度の地にあります。東照宮は意外と小さな社です。
川越にある仙波東照宮金地院の東照宮、そのしてこの日吉東照宮も小さな社です。












■この表参道の急な階段を下ったところに「慈眼堂」があります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滋賀県 【大津絵美術館】200... | トップ | 奈良県 【スーパーホテルを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

近畿地方」カテゴリの最新記事