お気楽ママのよもやま便り

料理、ペ・ヨンジュン、写真、、、好きな事を気の向くままに綴ったブログです。インスタID ykokoyy

オムライス

2006-03-26 14:26:03 | お昼ご飯

   日曜日のお昼ご飯です。

   これから春休み、どこのママブログを覗いても、春休みのお昼ご飯作りにため息ものですね。

   買い物に行った際、冷凍のうどんや、焼きそばを少し仕入れて来ました。

   まだ、食欲が本調子じゃない(ずーっとこのままならやせられるのにな。。。)私は、うどん。

   このオムライスはちび姫と夫に作りました。

   一人卵2個じゃ、カロリー取り過ぎと思い、1個にしたら、破けてご飯が見えてますね~

   卵に牛乳を少々加えてあるので、とろとろフワフワには仕上がりました。

   ケチャップを綺麗に絞るのが苦手です。。。。。。。   


やや復活です

2006-03-25 20:50:30 | 晩ご飯

   ここ数日ダウンしてました 

   夫の誕生日の晩餐に油っこい物ばかり作ったせいで、胃が疲れたと思っていたら、ちび姫から、お腹に来る風邪を移されていたのだった!

   急に胃がムカムカしだし、一切食べ物が入らなくなった。

   そして、ちび姫も同じ症状だったのだが、とにかく眠い。

   一昨日は、一日中寝ていたが、寝ても寝ても眠気が抜けなかった。

   風邪で寝込んだのは、たぶん5,6年ぶりだ。

   昨日は、吐き気は無くなっていたが、代わりに一日中頭痛。。。。。。

   でも、小学校の卒業式にPTA役員として出席しました。  辛かったス。。。。

   今日は、不快症状はなくなり、やや回復。

   まだ、油っこい物や、お肉などは食べたくない。

   食べたくないと作るのもいやなので、私は、おにぎり(昨日一日おかゆだったので、なんか力が出ないので)と味噌汁と、小松菜の胡麻和え。

   私に移して元気になったちび姫や、夫、あね姫には、お弁当です。

 

 

 

レシピブログ参加中 クリックよろしく → ポチッ! 

 

 


食べ疲れみたいです

2006-03-23 08:59:07 | 晩ご飯

          

           

                    バンバンジー

    前日のひじきのサラダに多めに作った、レンジ蒸し鶏を使用

 

           

                   玉子焼き2種

   手前がプレーンなだし巻き玉子(おかゆが晩ご飯のちび姫のおかず)で、奥がなめたけ入り玉子焼き

 

           

             水菜、椎茸、油揚げ、ちくわの煮びたし

 

           

                 長芋の梅酢和え

   たたいた梅干と三杯酢で和えてます。

   胃もたれの時は酢の物がいいですね。

 

 

  前日から体調を崩しているちび姫。

  今年度は一度も休んでなかったのに、最後の最後で学校をお休みしました。

  夜、やっとおかゆを食べる元気が出て来て、「玉子焼きが食べたい」とリクエスト。

  久々に玉子焼きを作りました。

  夫の誕生会のメニューがこってりしすぎたせいか、私もめずらしく食欲がありません。

  本当は、お漬物でお茶漬けが食べたい気分。

  そうもいかないので、晩ご飯は和食系です。

 

  今日は、小学校の修了式。

  いよいよ春休み突入!

  お昼ご飯も考えなくてならない日々が続きます。。。。。。。

 

レシピブログ参加中 クリックよろしく → ポチッ!  

 

 


お誕生日のご馳走ご飯

2006-03-22 22:14:48 | 晩ご飯

  昨日は、夫の誕生日のお祝い晩ご飯で、の品を持ち込んで、おじいちゃん、おばあちゃんの所での会食でした。

  この他にお寿司もありましたよ。

 

  夫の誕生日ではあるが、何となくちび姫が好きな物ばかり思いついて作ったのだが、ちび姫は、夕方から体調が悪くなり、ほとんど晩ご飯は食べられなかった。

  風邪気味でもあったし、ここのところ、発表会の練習等で、休日もハードな日々なので、疲れたようだ。

  大好きなチーズ料理や、肉、肉のご馳走だったのに、残念だったね。

  お子様口で、ちび姫と食の好みが合う夫は大喜びでした。(まあ、主役が喜んだのだから、何よりです)

 

 

          

                    ピザ2種

   (左)レトルト照り焼きミートボールのせ、マヨネーズ味→完全にちび姫の受け狙いだった一品

   (右)ベーコン、生バジル、トマトソース味

  オーブンの調子が今一になってしまって、焦げ目がおいしそうに付かなくなったので、ピザ台の焼き具合もさえない。

  電子レンジ機能には支障がないので、買い換える決心もつかず、ウツウツしています。

 

 

          

              先日好評だったポテトピザ

 

          

                  豚カツサラダ

   野菜の上に豚カツをのせ、ゴマドレッシングをかけただけのもの

   スーパーのレシピ冊子に載っていたもので、皿数増やすための簡単メニュー

 

          

              きのこのペペロンチーノ

   椎茸、シメジ、エノキを、オリーブオイル、にんにく、唐辛子で炒め、イタリアンスパイスミックス、醤油少々で味付け

   きのこ好きのあね姫お気に入りの一品

   このまま、スパゲティの上に乗せてもいけますよ。

 

          

                 ひじきのサラダ

   これも先だって好評につき再登場メニュー

 

 

  お年寄りには、ちょっとなメニューと思うでしょ?

  でも、うちのおじいちゃん、おばあちゃんは、日頃私たちより、よっぽどお肉やニンニク料理、こってり系のお料理を食べているのよ。

  だから、ふたりとも80歳を過ぎているのに、とっても元気なの。

  私の方が最近は疲れてるかもよ。

 

 

レシピブログ参加中 クリックよろしく → ポチッ! 

 

 


鱈のジンギスカン焼き

2006-03-20 09:51:37 | 晩ご飯

          

          

               鱈のジンギスカン焼き

    ベル食品のジンギスカンのタレに、鱈を漬けこんで、焼いてみました。

    たんぱくな鱈が、ボリュームあるおかずになり、これは“あり”です。

 

 

          

                   キンピラごぼう

 

          

         カニカマ、コーン、キャベツ、きゅうりのサラダ

 

 

                     おまけ ↓

          

   ちび姫は、小さい頃から、ぬいぐるみを家のいたるところに並べます。

   部屋の真ん中だったり、玄関先だったり、今日はソファーの上です。

   じゃまくさくていやなのですが、人形が整列している姿は、可愛い。。。。

   こうして並べて、何をするわけでもなく、ただ並べるだけ。

   なんなんだろう?

 

 


マーボー春雨

2006-03-18 10:37:53 | 晩ご飯

   昨日は、ちび姫との二人晩ご飯。

   大家族『青木家』のTVを観ながらゆっくりの夕食。

   なぜか、大家族もののTVが大好き!

   子供が沢山いて、賑やかな食卓っていいなと思う。

   我が家は、平日、夫はちび姫の夕食時間には間に合わないし、あね姫はサークル、バイトで、最近はほとんど家で夕食を食べなくなった。

   連日のちび姫と私の二人ご飯は、私にとっては楽チンだが、まだ子供のちび姫は可哀想だなと、『青木家』を観てふと思った。

   

   

 

          

                   マーボー春雨

         お肉は、ひき肉ではなく、豚薄切り肉を細かくたたいた物を入れま

         した。          

         ガラスープ、黒酢、豆板醤、ネギ、生姜、酒、醤油で味付け。

 

 

レシピブログ参加中 クリックよろしく → ポチッ! 

 

 


もやしの煮浸し ・ 春菊の胡麻和え

2006-03-18 10:14:59 | 晩ご飯

          

                   もやしの煮浸し

          ( もやし、水菜、人参、油揚げ、葛きり、ちくわ )

          なんか、さっぱりした物が食べたくて。。。。。。

 

 

           

                 春菊の胡麻和え

          ( 春菊、岩海苔、ジャコ )

          かけポン、すりゴマで和えました。

 


豚肉と菜の花のオイスター炒め丼

2006-03-17 09:04:36 | 晩ご飯

 豚肉と菜の花のオイスター炒め丼

 メカブ、エノキの和え物

 豆腐、ネギ、青ネギ、もやし、ちくわの中華スープ

 

   昨日の晩ご飯も、お急ぎクッキングです。

   昼間のうちにメニューすら考えつかなかったので、ちび姫がピアノのレッスンをしている間の待ち時間に、本屋で“レタスクラブ”を立ち読みし、うちにある素材を思い浮かべながら、かつ、帰宅後30分程度でできるメニューの構想を立てました。

   雑誌のレシピでは、牛肉なのですが、うちには豚肉があったので変換。

   丼仕立てにしたのは、おかずとして出したのでは、品数が少ないので。

   お稽古帰りに、即行調理で作る晩ご飯として、今まで“鍋”がお助けメニューだったが、そろそろ“鍋”の季節も終わりなので、しばらく“丼物”で行こうかな?

   これだと、簡単な副菜と汁物で許されるよね?

 

   今日の私の行動のメインテーマは、 『洋服のリフォーム』。

   来週の小学校の卒業式に、PTA役員のお勤めとして出席する(自分の子の卒業式ではない)ので、スーツを着るのだが、20才台の頃に着たベルベットのワンピースをリフォームしてスーツのインナーを作る。

   これから、洗濯、掃除、片付けを効率良くこなし、今日一日で完成させるのが目標。

   頑張れ、私 

 

レシピブログ参加中 クリックよろしく → ポチッ! 

 

 


黒酢の酢豚 

2006-03-16 22:52:08 | 晩ご飯

   カレンダーの更新日がなかなか赤く続かないお気楽過ぎるブログでごめんなさい 

   晩ご飯は、手抜きながら何とか毎日作ってはいて、お腹を空かせた家族に「おあずけ」をして、写真もしっかり撮ってはいるのですが、ブログにアップする時間がなかなか取れない今日この頃です。

   昼間は、ここのところしばらくおあずけ気味だった、友達とのランチや、買い物で出歩き、夕方は相変わらず、ちび姫のお稽古事や遊びの送り迎え&宿題を見てやったり、晩ご飯を大急ぎで作ったり。

   夜は、ちび姫就寝とともに、こちらの電池も切れ、な~んにもしたくない気分になり、ボーっとしてますので。。。。。。。

 

 

         

                  黒酢の酢豚

   ガラスープ、黒酢、醤油、砂糖、黒胡椒で味付けしてます。

   黒酢って、酸味がまろやかで、今はまっている調味料のひとつです。

 

    

          

                    ポテトピザ

    

 

          

        ほうれん草、なめたけ、ジャコ、岩海苔の和え物

   

 

レシピブログ参加中 クリックよろしく → ポチッ!