ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

どうですか?最高のソックス手に入れませんか?

2012-10-11 14:47:43 | インポート

またまた入荷しました。半年で200足以上の販売しました。

リピーター続出のスペシャルソックスです。

3dsox_imagetransFOOTMAX ROAD BIKE MODEL
こんなソックスが入荷しました。
色々種類もありますので見てみてください。
1575円~1890円
マニアックなソックスですが本物です。

ペダリングが楽になりそうです。
インソールもいろいろあります。
シューズもいろいろあります。

03
カラー:6色
サイズ:22~24 24~26 26~28

ロードバイクで速くかつ長時間走るために重要なペダリングを
スムーズに行えるソックス。

  • 足の形状に合わせた左右立体設計がフィット性が向上し、シューズとの一体感を生み出します。ペダリング時に使用する足底筋膜(土踏まずアーチ)を効果的にサポートし、
    一定のペダリングをスムーズに行い、トルクをムラなく伝えやすくします。
  • かかと周辺に施されたテーピング構造がペダリングに必要な可動域を確保しつつ、
    足首をホールドサポートします。
  • 足底のシリコングリップサポートが、シューズ内での滑りを抑え、パワーロスを最小限に抑えます。
  • 異型断面ポリエステルによる軽量化とサイドに配置したエアベンチレーションメッシュが、シューズ内の汗や水分などによる不快感を抑制します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝わっているのでしょうか?

2012-10-11 13:42:48 | インポート

本当に自転車って乗り物は乗り物です。

動く乗り物ですが電気でもガソリンでもなく人力です。

車じゃないし・バイクでないしと安易に考えている方が多いです。

車だと約5000kmでオイル交換は行わないとエンジンが壊れるの必ずやっていると思いますが自転車はさてどうでしょうか?

チェーン交換やワイヤー交換をしていますか?

途中でブレーキをかけても効かなく事故してしまう可能性もあります。

チェーンが登りでの途中で切れて事故してしまう可能性もあります。

またチェーンが切れるとフレームに当たることもあります。その結果フレームの破損も可能性があります。

触ってないのにチェーンが切れたのでおかしい?という方もいるかも知れませんが触ってないので切れるのですよ。

オイル注入・洗車など行わないし点検にも出さないなど錆びている状態ではいつ切れてもおかしくありません。

自転車は車と違い車検がございません。だから各自でメンテナンスや修理にお店に持っていくことが大事です。

プロに見てもらうだけも大事です。点検修理は必ず行いましょう。

病気も早期発見が大事です。自転車も早期発見が安全に乗るために大事なことです。

ヤマシゲサイクルでは3年間無料点検カードを発行しております。

3年の間に自転車はこういう乗り物だなと感じてもらうための点検カードです。

3年乗ると整備修理が必要になるでしょう。そのときにすべての箇所をチェックしますので修理しながら点検をすることが大事です。

お客さんが安全に長く楽しんでもらうためにいろいろ発信していきたいと思います。

ヤマシゲサイクル

店長&スタッフ一同


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする