ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

台北サイクルショー!その2

2016-03-08 21:23:56 | 仕事日記
ニーハオ! スタッフ宝です。

自転車と全然関係無いですが2日目に台北観光してきたので、ちょこっと紹介させて頂きます。



台北サイクルショーの後の夜に、まずは台湾ビールで乾杯!!

飲みやすくて日本人向きのビールですよ。


そして一番食べておきたかった小籠包。
台湾流の食べ方で10個でもいけちゃいます。ビールのお供に最高です!
水餃子や焼き餃子も激うま。




屋台天国! 台北NO1の夜市です。


これまた定番のスイーツのマンゴーかき氷。


日本の昭和を感じるレトロなゲームの屋台たくさんですごい活気でした。



観光は台北王道スポットを巡りました。


台北NO1観光スポットの国立故宮博物館。

中国文明の数々の秘宝が観られます。 館内は撮影不可だったの写真は撮れませんでした。




台湾の歴史を感じられてる所でした。 世界四大博物館のひとつだそうです。



最強のパワースポット、龍山寺。






運気パワーアップ! 開運祈願! お参りして色々お願いしてきました。









古い家や赤い堤灯がの九扮という場所。お茶も有名です。


ここが日本で有名なアニメ映画の『千と千尋の神隠し』のモデルになった街です。







提灯に明かりがつくと幻想的な風景は映画を思い出して感動。 ここは良いですよ!



ガイドブックを見ながらの台北王道観光スポットをこんな感じで堪能してきました。

台湾に行く機会がありましたら、是非ご参考にしてみて下さい。



























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北サイクルショー!その1

2016-03-08 17:28:47 | 仕事日記
こんにちはスタッフ宝です。

3月2日に台湾で行われる世界最大級の台北サイクルショー&

3月3日は台湾観光旅行を今回はスタッフ越川さんと一緒に2日間行ってきました!





日本ではお目にかかれないバイクやパーツが山ほどあり、まだまだ知らない自転車の世界を見てきました。


まずは台湾バイクブランド言えば、GIANTですね!
自国ともありGIANTの人気は高かったですね。ブースも広い。

ロードはPROPEL、TCR、DEFYなど人気モデルがたくさん。


これはセラミックスピードの超デカ17Tプーリー&対応ゲージが付いてました。


台湾ではGIANTの女性モデルのLIVが大人気です。女性が大変興味のあるブランドですね。
ちなみにこのバイクは2016カタログの表紙を飾っている選手が優勝した時の実物ですよ。








あれっ!?よ~~く見るとシフトケーブルが無い! Di2電動用のコードもついて無い! 

これが噂のSRAMがワイヤレス式ロードコンポ「RED eTap」です。 ケーブルレス!

なんとワイヤレスの電波信号で変速しちゃいます。 時代は日々進化してますね~。









お馴染みのROTERのQリング。 アクスル内にセンサーを内蔵したパワークランク。





すごい楕円なチェーンリングですね。



ボトルゲージの下に携帯工具がつけれる。


シートポストの中に携帯ポンプが収納出来る。隠せます。
メーカー:NINJA まさに忍者。



TOPEAKのGEL入りサドル。 通勤や普段着乗りされる方でおしりにやさしいサドル。





折り畳めるヘルメット。





CARRERAのフレームはかっこいいフォルムですね。





ハローキティモデルのFATバイクもありました。

















こんな変わった物が多種多様にありましたよ。


ホントたくさんのフレームやパーツがあって自転車の世界も広く、奥深いと思いますね。

会場がめちゃくちゃ広くてたくさんのブースがあったので歩きまくって見て、いい勉強になりました。































 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日 キャノンデール&BMC試乗会

2016-03-08 11:46:35 | 代表のいい感じ
3月13日 日曜日 Cannodnale&BMC試乗会

どうやら晴れそうですね。気温も14度と少し肌寒いぐらいで乗れば最高の温度ですね。

10時~4時ごろまで行います。お店に直接来てもられば試乗会場まで歩いて20秒なのでご一緒させ頂きますね。

最新モデルがガチで乗れるので乗ってみたい方は是非どうぞ。

当日試乗されますと・・・・・いいことあります。

メーカーさんに協賛してもらいましたのでヤマシゲサイクルでしかない特典がありますので是非どうぞ。

入門用から上位モデルまでガチで乗っていいものをGETください。

モーニングサイクリングも開催しますのでサイクリング終了後是非試乗ください。

試乗には身分証明書が必ず必要になりますのでよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練は花粉との戦い

2016-03-08 10:17:47 | 代表のいい感じ
今日も朝から懲りずに1人で練習開始どうやら腰の調子が良くないな~踏ん張ると痛い・・・我慢しかない。
花粉のせいでこめかみが痛くなりサングラスを外して走る・・・目がかゆくなり・・・鼻水が出まくる・・・やはり外は厳しいかもしれません。
先ほどTVで花粉とPM2.5が混ざると爆発する画像を見ました。空気が汚れることにより花粉もひどくなるのだやはりこの環境下が良くないのですね。

長島温泉リゾートの奥には四日市コンビナートのガスが見えますね。これが花粉と混ざってもかなりきつい感じですね。
4月まではスギ花粉があるので出来るだけローラーに乗ろうかなと思いましたね~~


新しいソックスが入荷しております!!フットマックス http://footmax.jp/fxb017.html

エリートレーサーのための高性能ロードバイクレーシングソックス。 プロ選手との協力で開発された、高性能なレーシングソックス。
熱成形シューズなどのシリアスなフィッティングを損ねないフィット性の高い3D立体設計(3DSOX)。
つま先・母/小趾球・かかとにはグリップ性の高いナノフロント(R)を採用し、シューズ内でのグリップ性を高め、アタック時の激しい動き(踏み込み/引き足)に対応します。
指先は縫合部の凹凸が無く、指(母趾)に干渉しないフラットリンキング仕様。
より薄く長めに採られたカフとアンクルサポートは足首のフィット性と安定性を高めやすくします。
軽量な異型断面繊維ソアリオンY(R)をベースにエアベンチレーションメッシュ構造が通気性を向上させ快適に保ちます。
クリテリウムやヒルクライム、あらゆるレースシーンでその効果を発揮します。

ヤマシゲNo1人気のそっくになること間違いなしですね!!
一時は靴下屋かと思えるほど販売しました人気商品の進化バージョンです!!

ではファットバイクの組みたてへ戻ろかな!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする