ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

週末イベント中止の案内

2019-01-10 17:02:25 | イベント&ツーリング情報
週末のイベントですがスタッフが風邪のため人員不足で中止になります。

土曜日・日曜日のイベントは今回は中止になります。

月曜日のライドは人員次第ですがどうなるかは土曜日に判断します。

宜しくお願いします。

ヤマシゲサイクル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに回ってきました。ROVALテストキャラバン

2019-01-10 12:55:56 | 試乗会案内
Rovalリムブレーキホイールのテストキャラバン!!



ヤマシゲサイクルにもテストホイールが回ってきました。
ROVALのホイールはバイクブランドを選ばないのでどのブランドにつけてもデザインを崩しません。



是非いろいろ試してみてください。満足いく1本が見つかるかもしれません。

期間11日~14日まで 

ブレーキシュー交換などすべての作業は店頭で行いますのでバイクは必ずお持ちください。

身分証明書が必ず必要になります。



なぜライダーに選ばれるのか?
前述の通り、Rovalは元々は独立したホイールメーカーでしたが、現在はスペシャライズドに属しながら最速のホイールを開発しています。その突出した性能とブランドレスなルックスにより、バイクブランドの垣根を超えて選ばれているホイールメーカーでもあります。
先日開催されたホビーレーサーの甲子園と呼ばれる「ツール・ド・おきなわ2018」にて、最高峰カテゴリーである市民210kmクラスを鮮烈な独走勝利で飾ったSBC湘南藤沢店の今野元汰選手が選択したのもCLX50。

さらに、市民210kmのトップ6の機材を見てみると、スペシャライズドのバイクではないライダー含めて、半数の選手がRovalをチョイスしています。なお、スペシャライズド・ジャパンでは現在機材提供を行っているロードレーサーはおらず、ライダー自らがRovalを選んでいます。
これは、前述した最新技術、最高のフィードバックにより開発されたRovalホイールが、ライダーに多くのメリットを享受することができる最高のホイールであることが証明されたといえるのではないでしょうか。

ツール・ド・おきなわ2018 市民210kmリザルト
  1位
     BIKE:S-WORKS VENGE DISC
     WHEEL:Roval CLX50
  2位
     BIKE:S-WORKS TARMAC
     WHEEL:GOKISO
  3位
     BIKE:COLNAGO C60
     WHEEL:MAVIC
  4位
     BIKE:YONEX CARBONEX
     WHEEL:GOKISO
  5位
     BIKE:COLNAGO V2-R
     WHEEL:Roval
  6位
     BIKE:YONEX CARBONX
     WHEEL:Roval

この度試乗できるホイールは・・・

CLX50 リムブレーキ クリンチャーモデル

CXL50 リムブレーキ チューブラモデル

CXL32 リムブレーキ クリンチャーモデル

CXL32 リムブレーキ チューブラモデル

CL50  リムブレーキ クリンチャーモデル

特別にこのホイールも試乗できるようになりました。
321 RIM BRAKE REAR


是非ご来店ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする