SDA王滝の日程が決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/ed4bc10bfc1ae38c5a159f1cde341a4e.jpg)
王滝公式ページ
今年の王滝春は6月8・9日です。変更されていますので今一度ご確認ください。
ヤマシゲサイクルでは毎年恒例のSDA王滝ですが、春はスタッフ瀧本が参戦します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/4fd7c0a9575a626b9fc663664201cd80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/f71084a7f8e24f61aab6457c89f2ecc4.jpg)
100km走りますので補給が肝心です
約4000㎉程消費しますのでたくさん食べます。
50㎞近く登りがありますので水もたくさん飲みます。
パンクリスク大です、予備チューブは3本くらいほしいです
チューブレスだとパンクリスクを大幅に減らせます
携帯工具や空気入れなど、トラブルに対処できるセットを準備します
楽しみですね、まるで遠足の準備です
あとは走りきるという意思です、目標ある100kmを楽しみましょう。
自転車は人力のみで駆動されるフリーホイール式の自転車。E-BIKE(電動アシスト自転車)は不可。
という条件のみです、MTBじゃなくてもいいそうです、シクロな方もいるそうです
圧倒的に楽しいのは29インチのフルサスですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/f4e75860026dde587df296d962827713.jpg)
ヤマシゲサイクル一押しの大滝バイク
EPICがいいです、まさに王滝バイクといった仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/9d4c04791d3166d63001eb52470dbf65.jpg)
一生記憶に起こること間違いなしです
ちょっとでも気になったかたはヤマシゲサイクルにご相談ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/ed4bc10bfc1ae38c5a159f1cde341a4e.jpg)
王滝公式ページ
今年の王滝春は6月8・9日です。変更されていますので今一度ご確認ください。
ヤマシゲサイクルでは毎年恒例のSDA王滝ですが、春はスタッフ瀧本が参戦します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/4fd7c0a9575a626b9fc663664201cd80.jpg)
SDA王滝100kmとは
セルフディスカバリーアドヴェンチャー・イン・王滝です
何が起こっても自分で対処する冒険的なレースです
何が起こっても自分で対処する冒険的なレースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/f71084a7f8e24f61aab6457c89f2ecc4.jpg)
100km走りますので補給が肝心です
約4000㎉程消費しますのでたくさん食べます。
50㎞近く登りがありますので水もたくさん飲みます。
パンクリスク大です、予備チューブは3本くらいほしいです
チューブレスだとパンクリスクを大幅に減らせます
携帯工具や空気入れなど、トラブルに対処できるセットを準備します
楽しみですね、まるで遠足の準備です
あとは走りきるという意思です、目標ある100kmを楽しみましょう。
自転車は人力のみで駆動されるフリーホイール式の自転車。E-BIKE(電動アシスト自転車)は不可。
という条件のみです、MTBじゃなくてもいいそうです、シクロな方もいるそうです
圧倒的に楽しいのは29インチのフルサスですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/f4e75860026dde587df296d962827713.jpg)
ヤマシゲサイクル一押しの大滝バイク
EPICがいいです、まさに王滝バイクといった仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/9d4c04791d3166d63001eb52470dbf65.jpg)
一生記憶に起こること間違いなしです
ちょっとでも気になったかたはヤマシゲサイクルにご相談ください。