ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

超涼しい インナー

2024-07-30 11:50:56 | ウエア

熱い熱い熱い夏が来ましたね!!

涼しい素敵なアイテム 

氷激 インナー 

もう暑さに耐えれませんね。

熱中症対策にも最高のアイテムです。普段着の下に来ても涼しくなりますよ。


FTBオリジナル 冷却インナーシャツ ノースリーブ メッシュタイプ

¥7700(税込) 取り寄せになりますがいいですよ!!







メッシュ+冷感プリント
ノーマルタイプと比べて、汗抜けや通気性に優れて、猛暑日のサイクリングに活躍します。



フタバオリジナル サイクル用ノースリーブ冷却インナーのメッシュタイプ。

タイトなサイクルジャージの下に着ても、違和感がないように、最高級の肌触りでスポーツウェアに欠かせない伸縮性、接触冷感を兼ね備えた薄手で軽量な最高級生地を採用。

屋外ライドはもちろん、熱がこもりやすい室内トレーニングで扇風機のみでも涼感を覚えます。

これからのライドでは涼しくて涼しくて仕方ないですね。最高の冷却インナーが手に入ります。

値段も高いですが 他のインナーにはない快適が手に入りますので是非どうぞ。

こちらのインナーにも使えますので是非ご利用ください。

 

 

FTBオリジナル 冷却インナーシャツ ノースリーブ メッシュタイプ | 株式会社フタバ

FTBオリジナル 冷却インナーシャツ ノースリーブ メッシュタイプ | 株式会社フタバ

FTBオリジナル 冷却インナーシャツ ノースリーブ メッシュタイプの価格や商品詳細情報についてはこちらのページをご覧ください。

株式会社フタバ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗と風で驚異の冷感が持続する、 『氷撃』ネッグウォーマー!!

2024-07-30 11:43:09 | いいモノ発見

店長も愛用中です。

サイクリング以外のスポーツにもおすすめです。


口元も隠せるのでマスクの代用にもオススメです。



冷却ショートネックゲーター¥2310
サイズ 丈:約32㎝ 幅:約20㎝
*商品サイズは素材の特性やフィッティングによって異なりますのでサイズ選びの目安としてくださいますよう予めご了承ください。
*マスクの代用として使用する場合、女性や子供におすすめのサイズです。


吸水速乾性と通気性を備えたクーリングネックゲーター。首元をクールに保つだけではなく、フェイスマスク・ヘッドバンド・ヘッドキャップなど様々な使い方が可能なため、スポーツ時のマスクの代用品としても、熱がこもりにくいうえに呼吸がし易く、ベトつきが少ないために最適です。また、UVカット素材で紫外線からの日焼けを防ぎ、抗菌防臭加工により汗をかきやすい季節でもにおいを気にせず快適に着用できます。

汗をかきにくい場合は、濡らしてから軽く絞って使用いただくことで更に冷感効果を発揮します。


PERFORMANCE LINE
スポーツやアクティブシーンに最適。
着心地をより快適にするため縫製方法にフラットシーマを採用しています。

PERFORMANCE LINEは、あらゆる運動を妨げないよう、制限されることのないスムーズな動作をサポートできるよう配慮されたパターン設計モデル。吸汗速乾性と伸縮性に優れたストレッチ素材とメッシュパネルを使用し、動きやすさと運動時の筋肉サポートを兼ね備え、生地の肌側面に施された特殊冷感プリントが汗に反応し、吸熱特性により生地の温度を下げることで、ワークアウトでも試合でも涼しく快適な状態をキープして体をクールに保ちます。2方向ストレッチ素材でどんな動きも妨げず、縫い目をフラットにしてあるので快適な着心地です。また、UVカット仕様で紫外線から体を保護し、抗菌防臭加工により「不快な臭い」の発生を防ぎます。

素材
ナイロン79% / ポリウレタン21%
より冷感効果を感じる環境について
フリーズテックは生地裏面(肌側)の特殊な冷感プリントが汗(水分)を吸収すると、その吸熱特性により繊維の温度が下がり冷感を感じることができます。

汗や水分で生地が濡れた状態の時
汗をたくさんかくと特殊な冷感プリントが吸熱し冷感を感じることができます。
汗をかきにくい状況であれば、商品を水で濡らしてから軽く絞って着用いただくと冷感の効果を感じやすくなります。
※接触冷感のものとは違い、着用するだけで冷たく感じるわけではございません。
風を受ける環境の時
生地が汗や水で濡れた状態で風を受けるとさらに冷感効果があります。
・オートバイ、自転車、マラソンなど走行風を受ける状況。
・扇風機等の風を受ける状況。
・屋外作業等ででファン付き作業着を着用している状況。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロンバイクとロードバイク2つ楽しめるモデルをご紹介

2024-07-30 11:29:37 | トライアスロン・TTバイク

トライアスロン始める方にお勧めのバイクをご紹介です。

どっちのバイクも一昔前のトライアスロン専用バイクよりエアロ効果が高いので普通にトライアスロンバイクとして機能する素敵なモデルです。

フレームは軽量なので登りも登れるのです。

素敵な1台が作り上げれますよ。

 

 

ORBEA  オルカ エアロ Di2モデル

こちらのバイクならある程度の登りも登れる万能バイクです。

ハンドル交換するか2種類作れば TTバーを付けるとトライアスロンバイク

元に戻せばロードバイクと2つのバイクが楽します。ただしDi2モデルでないと変速システムがTTバーの時に変速システムが動きませんのでご相談ください。

 

 

MERIDA REACTO Di2モデル

こちらのモデルもエアロフレームなのでまさにトライアスロンバイクとロードバイクが楽しめます。

こちらのフレームの場合はTTバーを付けるだけOKです。

エアロロードハンドルですが TTバーを付ける部分が丸いのでそのまま付けれます。

 

色々種類があるので御相談はスタッフまでどうぞ。

 

 

 

OUTLET SALE

MERIDA REACTO 6000

¥550,000

20%OFF¥440,000


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする