おはようございます。ヤマシゲ代表です。
先日RIDEYエアロロードが発表になりましたね。
当店のメインブランドの一つなので是非ご相談ください。
エアロロードが近年またエアロロード化が進んでいますね。
今回出たモデルもフレーム1キロ越え 注目なのはフロントホークです。
フレームの重量よりフロントホークが相当大事ですなのです。
ホーク重量509g!!!
ハンドル重量はまだ書いてないのですが絶対にそれなりにあるはずです。
私はかなりの最新モデルを触っています。取り扱いブランドも多いので色々触って乗ったりします。
そして走ることも中級クラスなので一般的方々に近いインプレが出来るのでタイヤのインプレなどはメーカーさんから依頼もあります。使ってみてと頂くこともあります。
思うに!!
同レベルの方やサイクリング楽しむ方には軽さは正義だと思います。
最新のエアロロードは あまりにもプロ選手 もしくはそれに近い実力がある方には 最高の機材です。
私が機材で選ぶならやはり軽さは重要です。
登りやアップダウンでは軽さは正義です。
軽いバイクすればいいかと言うとそうでもないです。
エアロバイクは平坦絶対に速いです。
エアロで軽いバイクが欲しいですが なかなかGOODなバイクが出ないのです。
既にほしいバイクは御客様が乗っているので出来るだけかぶらない最新モデルが欲しいです。
カッコいいし軽いSCOTT FOIL GIANT プロペル MERIDA リアクトはおすすめす。
メンテナンス性にも優れているので特に問題はありません。
自分にはサイズが合わないので断念しております。
やはりオールラウンド・エアロバイクになってしいます。
今使っているMERIDA SCULTURAは気に入っているのですが 不満も特にありません。
軽くて 進むし 乗りやすいです。
皆様も選んで頂き間違いのない1台です。
先日も早朝走ってきました。40キロほどです。
自転車屋なので色々乗り換えて楽しんでいますので
今より少し軽量でAERO効果が高い BB周りは硬いが リヤバックが柔らかい あのフレームに入れ替えます。
選ぶときに重要視しているのは 順番
1.重量フレームだけじゃなくホークの重量が大事
2.エアロ
3.ヘッド回りの軽さ
4.メンテナンス性
5.色・見た目
やっぱり見た目がいい物に乗ることもおすすめです。
好きな自転車に乗る事が最高ですよ!!