劇推しですよ。
推しはいいですね。自信があります。
このフレームは!!
・Syncros Duncan SL Aero CFT Carbon seatpost
・Syncros ROAD plug-in SL thru axle
劇推しですよ。
推しはいいですね。自信があります。
このフレームは!!
先着1名様にステム無料交換します。
研究に研究を重ねて作り出したジャパンロードバイクです。
「高強度カーボン素材、T1100を使用」
初のエアロ ロードバイク 登りも登れる軽量モデル 海外ブランドと比べて乗り心地は抜群です。
軽量化するために東レ最高峰のカーボン素材を使いT1100カーボンが使われています。
某ブランドも同じカーボンを使いなんと100万もするフレームです
重 量
RP9 フレーム約920~930g ホーク:約345~350g
エアロオールラウンドならかなり軽いです。
ANCHOR RP9 フレームセット
日本の最高峰の自転車ブランドBSのバイクです。
世界最高峰の空力バイクS社のVENGEもSL7も研究して他にも研究して 日本人に合ったモデルに開発したみたいです。
詳しくはわかりませんがそんな話も聞かせてもらいました。
「空力・重量・剛性」それぞれが
トレードオフの関係にある3つの要素について、高次元でのバランスを追求。
戦闘力の高いオールラウンドバイクを目指しました。
完成車一例 ペダルなしで6.9kg完成車らしいです。
当店で組立したアルテグラオリジナル使用でペダル・ボトルゲージ・サイコンマウント込みで7.2kgで出来ました。
かなり軽いですよ。
しっかりしたタイヤレバーをお探しの方へ
タイヤが外れない?
カーボンリムに使ってもいいのか?
プラスチック製は折れたりするので心配?
色々タイヤレバーもありますがMTBの強力なビートにもしっかりホールドして外れてくれます。
Cannondale PriBar タイヤレバー
¥2200
6個だけ半額¥1100
しっかりと嵌ったビードも容易に外してくれる超軽量ポケットサイズタイヤレバー。鍛造アルミと強化ナイロンのユニークなハイブリッド構造。頑丈でありながら、カーボンリムにはやさしい設計。ツートン仕上げ。
・強度の高い高品質の鍛造アルミを使用
・スポークをしっかりとホールドし、ナイロンで保護されたウィング付き
・タイヤ取外し専用
・ラバー製キャリースリーブ付き
・36g