がんばれ やまスポ

運動会の一等賞から全国大会を目指す子供たちとその指導者の陸上競技日記。冬はアルペンスキー情報満載!

グラウジーズ・ネット

2008-08-07 22:36:05 | やまだスポーツクラブ
やつおスポーツクラブ主催の「GROUSES・NETバスケットボール教室」に、タクミが参加しています。

やつおSCが主催ですが、やまスポ会員であれば、やつお会員と同じ料金で受講できるうれしい企画です

コーチは、元グラウジーズの選手ということもあり、もちろん上手いのですが、そのコーチング振りにも関心のあるところです

コンパクトな説明と、練習の組み立て方など、見習うべきところは多いです

タクミには、敏捷性や空中でのボディバランスのトレーニングになればと思っています

立山登頂

2008-08-06 06:33:49 | やまだスポーツクラブ
2日(土)、われらが「やまスポ」で、おらが県の象徴『立山』に登ってきました

この日、下界はうだるような暑さだったみたいですが、立山は別天地ですねー。なんともさわやかな一日でした

陸上教室メンバーからも、小3~中1の4名が参加し、日ごろの足腰の鍛錬の効果か元気に登っていましたよ


室堂を出発してすぐのお花畑。キレイでした。


一の越へ向かう途中に振り向くと、なんとも雄大な景色。


またしても可憐な花に出逢いました。


一の越から山頂への途中、遠く槍ヶ岳も望めました。


山頂を目指す、われらがやまスポ隊。


ちゃんと3003mの雄山に登頂してきましたよ。


山頂直下の雪渓です。まだこんなに雪が残っているんですねー。


登りもそうでしたが、下りも人で一杯。


この長い列を見てください。この日の立山はホントに人で一杯でした。

とまぁ、全員ケガもなく、好天にも恵まれて、良い登山となりました

ある人曰く、『これで富山県人になれたね。』

それほど立山は、古くから私たち富山県民の心の象徴でもあるんですね。

それにしても、山頂でいただいたは格別でした

来年は薬師岳、そしていつかは剣岳に挑戦したいですね

準備いただいたスタッフの皆さん、お疲れ様でした。

立山登山に行きませんか!

2008-07-20 16:38:36 | やまだスポーツクラブ
広報などでご存知だと思いますが、8月2日(土)に、立山登山が企画されています。

申込期限は過ぎているのですが、まだ空きがあるようです。

ちなみに、我が家も参加することにしました。

一緒に立山に登りませんか

参加ご希望の方は、21日(月)までに連絡ください



やまだスポーツクラブ

2008-05-27 23:59:41 | やまだスポーツクラブ
今日、やまだスポーツクラブの運営推進委員会がありました(いわゆる役員会ですね。)

その中で

山田地域在住または勤務者(家族含む)限定ですが、富山県人ならば一度は登らなきゃの『ふれあい立山登山』の実施日が(ほぼ)決まりました8月2日(土)です。

山田発着で立山ガイドが付いて3,000円(小・中学生1,500円)はお得です

詳しく決まりましたらまたお知らせしますが、関心のある方はスケジュールに入れておいてくださいね

また、毎週木曜日、体育センターで開講している『おまかせエクササイズ』、今はエアロビクス+後半ちょこっとヨガだそうですが、先生は私もファンの素敵なMさん

ず~っと気にはなっているのですが、なかなか行けなくて…来週は顔を出そうと思っています

まだ5名くらいの空きがあるようですので、関心のある方は来週のぞいてみませんか