もうさすがに上着がないと寒く感じる季節になりました。
この時期になると、その時はそうは思わないのですが、夏の暑い練習が愛おしくなります。
今日もよく走りました。
アップのジョグは各自のペースでトラックの外側をだいたい3周。
体をほぐした後は、10分間走+5分レスト+10分間走を、グループに分けて行いました。
その2回目、思わず熱血指導になってしまいました。
どうも自分の殻を破ろうとしない仲良し男子5人組。
仲良しはいいのですが、それだけでは世の中を渡れません。
できれば5人揃ってが良いのですが、この日は2人が自分にチャレンジしてくれました。
これまで伊達に練習してきたわけではありません。
その気になれば、いくらだって階段を登ることができます。そして、違う景色を見ることができます。
練習前の表情に比べ、瞳の輝きが増したように感じました。
がんばれ自分にチャレンジ
最後は3チームに分かれて、200mずつをリレー形式でエンドレスにつなげます。
結局、1人200m×5本です。
さすがに疲れましたね。
終わりに手押し車で補強です。
『練習で泣いて、本番で笑おう。』を合言葉に、あと1ヶ月、励まし合ってがんばろう
この時期になると、その時はそうは思わないのですが、夏の暑い練習が愛おしくなります。
今日もよく走りました。
アップのジョグは各自のペースでトラックの外側をだいたい3周。
体をほぐした後は、10分間走+5分レスト+10分間走を、グループに分けて行いました。
その2回目、思わず熱血指導になってしまいました。
どうも自分の殻を破ろうとしない仲良し男子5人組。
仲良しはいいのですが、それだけでは世の中を渡れません。
できれば5人揃ってが良いのですが、この日は2人が自分にチャレンジしてくれました。
これまで伊達に練習してきたわけではありません。
その気になれば、いくらだって階段を登ることができます。そして、違う景色を見ることができます。
練習前の表情に比べ、瞳の輝きが増したように感じました。
がんばれ自分にチャレンジ
最後は3チームに分かれて、200mずつをリレー形式でエンドレスにつなげます。
結局、1人200m×5本です。
さすがに疲れましたね。
終わりに手押し車で補強です。
『練習で泣いて、本番で笑おう。』を合言葉に、あと1ヶ月、励まし合ってがんばろう