goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れのち山々など

山歩き 山スキー

2023年6月10日 塀の補修

2023-06-11 11:09:15 | 日記

東日本大震災の翌年に作った塀が、外観は何でもないが支柱が腐って来て何年後

に倒壊の恐れがあるので今のうちに補修することにした。あまりお金をかけない

ように、家にある物を再利用する。ホームセンターでセメント、砂利、川砂、

羽子板ボルト等を購入する。単管パイプを支柱の支えにして、周りをコンク

リートで固める事にした。時間の合間に作業をしたので、約2週間で仕上げる

ことが出来た。費用は約4000円 何せ素人がやるもので、いつまで持つかは?

単管パイプは意外に高いので家にあった古いのを再利用

セメント、砂利、川砂

支柱

完全に腐ってたのは羽子板ボルトで固定

傾いた塀をロープで引いて修正

防腐剤を塗って完成


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年6月4日 イチゴ狩り | トップ | 2023年6月13日平泉、一関の旅行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事