東日本大震災の翌年に作った塀が、外観は何でもないが支柱が腐って来て何年後
に倒壊の恐れがあるので今のうちに補修することにした。あまりお金をかけない
ように、家にある物を再利用する。ホームセンターでセメント、砂利、川砂、
羽子板ボルト等を購入する。単管パイプを支柱の支えにして、周りをコンク
リートで固める事にした。時間の合間に作業をしたので、約2週間で仕上げる
ことが出来た。費用は約4000円 何せ素人がやるもので、いつまで持つかは?
単管パイプは意外に高いので家にあった古いのを再利用
セメント、砂利、川砂
支柱
完全に腐ってたのは羽子板ボルトで固定
傾いた塀をロープで引いて修正
防腐剤を塗って完成
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます