晴れのち山々など

山歩き 山スキー

2022年5月19日 鳥海山(2229m)

2022-05-24 13:27:34 | 山スキー

祓川7:10-七ツ釜避難小屋8:13-七高山9:43-東面滑降登り返し11:20-

南面滑降標高1800m11:40ー登り返し12:41昼食七高山13:40ー祓川14:35

メンバーK谷 T勢 自分

 

今年2度目の鳥海山にやって来ました。集合場所の祓川から7時過ぎに歩き出す、

天気は良いが風があり、おかげであまり汗をかかず登ることが出来た。外輪山

の七高山に着くと風が強まり、あおられながら新山分岐まで移動してK谷さんと

T勢さんは新山ピストンすることに、私は4月に行っているのでパスして、東面を

軽く1本滑りました。登り返して2人と合流して南に移動、ドロップポイントへ

ここは、昨年滑った所で、誰も滑った様子が無く快適に高度を下げる。標高

1800mから登り返します。

平日で車は少ない

スタートします

縦溝が気になる

七ツ釜避難小屋

登り切りました

七高山

南面滑降

400m登り返し

新山分岐まで登り返して、スキーを担いで七高山へ戻りで稜線に上がると、風は一段と

強まり、私はスキーが持っていかれ東側に飛ばされました。T勢さんは身動き出来ず、

K谷さんの手を借りて稜線下に着いて一安心です。七高山からの滑降は上部は気持ち

良く滑りますが標高を下げると縦溝が気になり、だんだん溝が深くなり修行の

滑りに変わって来た。駐車場まで滑って無事終了しました。

七高山からの滑降

間もなくとうちゃこ

ルート図

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年5月10日 金蛇水神社 | トップ | 2022年5月20日 ビンディング... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山スキー」カテゴリの最新記事