![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/5e6f0ad393ce1152c8eeca6667a84d1a.jpg)
日時…2018年8月23日(木) 天気…晴れ 気温…28.5℃(頂上12:10)
山祇町のコンビニに立ち寄って田代町経由で駐車場に9:37到着。 車外に出ると台風一過の風が気持ちよかった。
道路の途中から撮影
ストレッチと身支度を終え9:48出発
ヨメナ
同上の総苞
同上の茎 葉の様子
同上の葉っぱの様子
ブタナ(キク科)
同上
同上の総苞
同上の根生葉
9合目の風と星の広場
遊歩道の入口
現在地から遊歩道に入ります
気持ちいい遊歩道 この右側の杉の人工林は間伐により明るくなっていました。
このような岩場もあります
木風.山祇コ-スとの出会い
散策の森.花木園、木の実園を通って下記に出る
現在地から頂上直下の森までは草原の中(田代コ-ス)を登ります
ヒメキンミズヒキ
キツネノマゴ(キツネノマゴ科)
オトギリソウ
ゲンノショウコ
センニンソウ
同上の葉っぱの様子
クサギ
オトコエシ
登山道の様子
クルマバナ(シソ科)
左手の自然林
頂上直下の様子 登り上がると山祇コ-スと合流します
頂稜の西展望岩からの眺め
同上
烏帽子岳頂上風景 三等三角点(568.13)は右下の草むらのなかにあります。
立神岸壁の海自艦群
426…補給艦おうみ 119…護衛艦あさひ 174…イ-ジス護衛艦きりしま 173…同こんごう
経ケ岳方面の山々もよく見えていました。
棚田の稲穂の様子
台風20号による被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。一日も早い復興を祈願致します。