1942の攻略は、ボチボチやろうかな・・・と
余裕こいてた僕に、ショッキングなツイートがありました。
一見、ほんわかツイートなのですが、画像をよく見ると
ギャプラスに故障中の貼り紙があるのです!
先日、2月14日に行った時には平常運転だったのに・・・。
やはり古い筐体、いつガタが来て撤去されても不思議ではない、と
再認識させられました。
「ならば、1942の攻略も急がねば!」
・・・といきなり本気モードになり、全力で研究&練習して
3月13日にロイヤルホテル土佐に乗り込みました。

やはり、ギャプラスは故障中でしたorz
ちなみに、ここのゲームコーナーでは
「調整中」という貼り紙は何度も見たことがあるのですが、
「故障中」はほとんど見たことがない気がします。
もしかしたら重症なのかも?単なる言葉のアヤなら良いのですが・・・。

気を取り直して、1942!
いざ尋常に、一本目、勝負ッ!

ぐはーー!惜しいィィィィ!
32面中の31面で、あえなくゲームオーバー!
あともうひと粘り、出来なかったか・・・orz
そしてチャレンジ2回目は・・・残機増えないバグ(後述)で憤死w
ちゃんとバグチェックしてよ、カプコンさん・・・。
それでも、「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」のチャレンジ3回目ッ!


ついにやりましたーーー!
残機0、ギリッギリでノーコンクリア達成しました!
ああ、良かった・・・正直、今回のクリアはお預けになると思いました。
最後まで諦めなくてホント良かったです。
ところで、
「ほんの1ヶ月前は3面で終わってた奴が、なぜ全クリできるんだ?」と
不思議に思われるかも知れませんが、種も仕掛けもあったりしますw
自作ゲームナビッ!(ドンッ
思うに、1942はプレイ中ず~っと
「どこから敵が来るのか?」
「どんな敵が来るのか?」
「1UP赤水は?アヤコは?殺人赤水は、いつ来るのか?」
・・・などの不安に、常に神経を削られるゲームだと思います。
「ならばそれをナビで教えて貰えば、一気に楽になるのでは?」という
発想から、全32面の音声ナビを作ってみました。
結果、効果はテキメンで、サターン版の練習でも
ノーコンで行ける面数がどんどん増えて行きました。
・・・練習時間より、ナビを作ってた時間の方がはるかに長かったという噂もw
さらには嬉しい誤算として、こんな裏技も発見しました。
ホテルでのチャレンジ3回目はまさにこの
「30面終了時で残機1」の状態になり、
「頼むから、この方法が使えますように・・・」と念じてワンミスし、
大丈夫だと分かったときは思わず雄叫びをあげたくなりましたw
もっとも、このホテルの1942はハード設定で
ボーナス面でも弾を撃ってきて、32面で危うく殺されかけましたが^^;
(本当に危なかった、自機スレスレを弾がかすめて行きましたw)
いやー、クリアできて本当に嬉しいです・・・。
高校三年間、散々ボコられたリベンジがやっと出来ました^^
今回、書きたいことが色々とあるのですが、
もう既に長くなってるので一つだけにいたしますと、
「1942関連のページが、ほぼ絶滅状態」だったことに驚きました。
「GAME de Link」というページによると、
以前は攻略やレビューページもそこそこあったみたいなのですが、

そのほとんどが既にお亡くなりになってました・・・。
やはり、ジオシティーズはじめ無料HPサービスの終了は、
レトロゲーム界においても被害が甚大だったのだと思われます。
推察ですが、上記の31面攻略法も実はわりとメジャーなもので、
以前ならネットで簡単に知り得た情報だったような気がします。
その一方で、プレイ動画がたくさんあるのは有り難いことです。
特に達人様のプレイはまさに情報の宝庫で、
その要所を真似るだけでクリアに大きく近づくゲームも多々あります。
僕も今回、↓の動画に本当にお世話になりました。
上手い、本当に上手すぎる!なんで弾に当たんないの!?
実際、攻略ページよりもプレイ動画の方が
クリアの参考になる場合が多いかも知れません。
でも、ホームページ上でゲームの攻略や小ネタが網羅されてるのは
見るだけでも楽しいものですし、
クリアを目指す者にとって、あれば非常に有難いものです。
何より、プレイ動画と攻略ページの両方あるのに越したことはありません。
なので・・・これも何かの縁、いつか僕の知り得た情報をまとめて、
1942の攻略ページを作りたいな・・・と考えています。
でも僕は非常に飽きっぽくて投げ出すこともしょっちゅうなので、^^;
(ギャプラスの攻略ページも絶賛放置中ですw)
近いうちに簡単な攻略備忘録を、この日記に作るつもりです。
もし興味のある方がおられたなら、ぜひご一読くださいませ。
それでは、今回はこの辺で。
皆様も、健康(特に武漢肺炎)にはくれぐれもご留意ください。

ギャプラスが復帰し、また3台が同時に稼働しますように・・・。
・補足 残機が増えないバグ
まず、1942は通常2万点、8万点で一機ずつ増え、
以後8万点ごとに96万点までエクステンドします。
(設定により10万点エクステンドも有り。ロイヤルホテル土佐はそれでした)
そして説明が難しいのですが、例えば8万点でエクステンドする時に、
面クリアボーナスなどで8万点台を飛び越して9万点以上になった場合、
以後は得点でエクステンドしなくなるという恐怖のバグがあるのです。
(この例では、89,990点以下なら大丈夫な訳です。)
「げっ、398,000点からアヤコを倒して428,000点になっちまった!」
などが、よくある失敗パターンです。
それにしてもロイヤルホテル土佐の1942、難易度がハード設定で、
しかも10万点エブリィというリゾートホテルとは思えない鬼畜設定w
憶測ですが、ホテルに来る前にゲーセンで稼働してて、
その設定のまま現在に至る…というパターンなのかも知れませんね^^;
余裕こいてた僕に、ショッキングなツイートがありました。
山田さんのお誘いでプロギアキャンプの下見に行きました。
— あじまる (@Aji_maru) March 7, 2021
途中ますきち兄貴を呼びつけてカップ麺を食べさせるおもてなし。
気心の知れた皆んなと遊び倒した休日で大満足!
ロイヤルホテル土佐のゲームコーナーもワニパニが有って百点満点。 pic.twitter.com/Cwr7enykC8
一見、ほんわかツイートなのですが、画像をよく見ると
ギャプラスに故障中の貼り紙があるのです!
先日、2月14日に行った時には平常運転だったのに・・・。
やはり古い筐体、いつガタが来て撤去されても不思議ではない、と
再認識させられました。
「ならば、1942の攻略も急がねば!」
・・・といきなり本気モードになり、全力で研究&練習して
3月13日にロイヤルホテル土佐に乗り込みました。

やはり、ギャプラスは故障中でしたorz
ちなみに、ここのゲームコーナーでは
「調整中」という貼り紙は何度も見たことがあるのですが、
「故障中」はほとんど見たことがない気がします。
もしかしたら重症なのかも?単なる言葉のアヤなら良いのですが・・・。

気を取り直して、1942!
いざ尋常に、一本目、勝負ッ!

ぐはーー!惜しいィィィィ!
32面中の31面で、あえなくゲームオーバー!
あともうひと粘り、出来なかったか・・・orz
そしてチャレンジ2回目は・・・残機増えないバグ(後述)で憤死w
ちゃんとバグチェックしてよ、カプコンさん・・・。
それでも、「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」のチャレンジ3回目ッ!


ついにやりましたーーー!
残機0、ギリッギリでノーコンクリア達成しました!
ああ、良かった・・・正直、今回のクリアはお預けになると思いました。
最後まで諦めなくてホント良かったです。
ところで、
「ほんの1ヶ月前は3面で終わってた奴が、なぜ全クリできるんだ?」と
不思議に思われるかも知れませんが、種も仕掛けもあったりしますw
ちなみに、こんなナビ動画を32面分作って聞きながらクリアしました。
— zo (@zofy_dokidokiP) March 13, 2021
そうでもしないとこのゲーム、オールドタイプのおっさんには絶対クリア無理です!
いずれ手直しして、YOUTUBEにうpするつもりです。完全に自己満足です、需要の有無なんて関係ありませんw#ロイヤルホテル土佐 #レトロゲーム pic.twitter.com/3J0pf1c967
自作ゲームナビッ!(ドンッ
思うに、1942はプレイ中ず~っと
「どこから敵が来るのか?」
「どんな敵が来るのか?」
「1UP赤水は?アヤコは?殺人赤水は、いつ来るのか?」
・・・などの不安に、常に神経を削られるゲームだと思います。
「ならばそれをナビで教えて貰えば、一気に楽になるのでは?」という
発想から、全32面の音声ナビを作ってみました。
結果、効果はテキメンで、サターン版の練習でも
ノーコンで行ける面数がどんどん増えて行きました。
・・・練習時間より、ナビを作ってた時間の方がはるかに長かったという噂もw
さらには嬉しい誤算として、こんな裏技も発見しました。
偶然見つけた、1942・31面のちょっとアレなクリア方法。
— zo (@zofy_dokidokiP) March 16, 2021
サターン版で発見し、先日AC版でも再現できました。
これにより、「30面終了時に残機が1あれば」、
31面 ワンミスでクリア
32面(最終面) ボーナス面でタコミスしない限りクリア
・・・なので、「ほぼクリア確定」になります。 pic.twitter.com/al3LcJIes7
ホテルでのチャレンジ3回目はまさにこの
「30面終了時で残機1」の状態になり、
「頼むから、この方法が使えますように・・・」と念じてワンミスし、
大丈夫だと分かったときは思わず雄叫びをあげたくなりましたw
もっとも、このホテルの1942はハード設定で
ボーナス面でも弾を撃ってきて、32面で危うく殺されかけましたが^^;
(本当に危なかった、自機スレスレを弾がかすめて行きましたw)
いやー、クリアできて本当に嬉しいです・・・。
高校三年間、散々ボコられたリベンジがやっと出来ました^^
今回、書きたいことが色々とあるのですが、
もう既に長くなってるので一つだけにいたしますと、
「1942関連のページが、ほぼ絶滅状態」だったことに驚きました。
「GAME de Link」というページによると、
以前は攻略やレビューページもそこそこあったみたいなのですが、

そのほとんどが既にお亡くなりになってました・・・。
やはり、ジオシティーズはじめ無料HPサービスの終了は、
レトロゲーム界においても被害が甚大だったのだと思われます。
推察ですが、上記の31面攻略法も実はわりとメジャーなもので、
以前ならネットで簡単に知り得た情報だったような気がします。
その一方で、プレイ動画がたくさんあるのは有り難いことです。
特に達人様のプレイはまさに情報の宝庫で、
その要所を真似るだけでクリアに大きく近づくゲームも多々あります。
僕も今回、↓の動画に本当にお世話になりました。
上手い、本当に上手すぎる!なんで弾に当たんないの!?
実際、攻略ページよりもプレイ動画の方が
クリアの参考になる場合が多いかも知れません。
でも、ホームページ上でゲームの攻略や小ネタが網羅されてるのは
見るだけでも楽しいものですし、
クリアを目指す者にとって、あれば非常に有難いものです。
何より、プレイ動画と攻略ページの両方あるのに越したことはありません。
なので・・・これも何かの縁、いつか僕の知り得た情報をまとめて、
1942の攻略ページを作りたいな・・・と考えています。
でも僕は非常に飽きっぽくて投げ出すこともしょっちゅうなので、^^;
(ギャプラスの攻略ページも絶賛放置中ですw)
近いうちに簡単な攻略備忘録を、この日記に作るつもりです。
もし興味のある方がおられたなら、ぜひご一読くださいませ。
それでは、今回はこの辺で。
皆様も、健康(特に武漢肺炎)にはくれぐれもご留意ください。

ギャプラスが復帰し、また3台が同時に稼働しますように・・・。
・補足 残機が増えないバグ
まず、1942は通常2万点、8万点で一機ずつ増え、
以後8万点ごとに96万点までエクステンドします。
(設定により10万点エクステンドも有り。ロイヤルホテル土佐はそれでした)
そして説明が難しいのですが、例えば8万点でエクステンドする時に、
面クリアボーナスなどで8万点台を飛び越して9万点以上になった場合、
以後は得点でエクステンドしなくなるという恐怖のバグがあるのです。
(この例では、89,990点以下なら大丈夫な訳です。)
「げっ、398,000点からアヤコを倒して428,000点になっちまった!」
などが、よくある失敗パターンです。
それにしてもロイヤルホテル土佐の1942、難易度がハード設定で、
しかも10万点エブリィというリゾートホテルとは思えない鬼畜設定w
憶測ですが、ホテルに来る前にゲーセンで稼働してて、
その設定のまま現在に至る…というパターンなのかも知れませんね^^;